※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そひ
家族・旦那

夫が食べ物をすぐ買って食べたがります。自分の分もそうですが、私が特…

夫が食べ物をすぐ買って食べたがります。
自分の分もそうですが、私が特に困っているのが子供の食べ物です。

保育園がなくて夫が休み、私が仕事の時は、夫に子供2人をみてもらっています。
料理以外はとりあえずなんとかできるので、
私のいない間はできる範囲で過ごしてもらっています。
料理ができないので、(ティファールでお湯を沸かすのはできる)お昼ご飯は電子レンジでチンしたら食べれるものを冷凍にストックしています。
夫は普段から休みの日は晩御飯しか食べないので、夫の分は用意してません。
なので、私がいない日はレンジでチンして子供のご飯を食べさせてもらっているのですが、、、
3回に1回のペースぐらいでマクドに行っています。
マクドに行くのが悪いわけではないです。
美味しいですし子供も大好き、楽できるのでたまにはいいと思っています。
うちの家では、マクドやスタバ、娯楽の食費は全てポイントで支払っています。
そのことも何度も夫に伝えています。
なので普段から生活費から出さないので、いきなりマクドに行かれると生活費から出さないといけなくなり、(旦那が現金で支払いをしているため)たかが数千円の支払いですがやりくりしてる身としては計算が狂うので痛手です。
また、子供にシェイクを極力飲まさないようにしてるのですが、旦那とマクドに行く時は必ずシェイクまで飲んでいます。

もちろん、私が仕事に行ってる間、子供2人をみていてくれるのは助かります。
お昼ご飯も食べさせてくれてお昼寝もさせ、大変なのは分かっているのでそれは重々承知です。
ですが、そこそこのペースでマクドに行き、普段自分はお昼ご飯を食べないくせに、マクドや外食はしっかりお昼ご飯を食べます。
子供にも甘く、私が控えてるよ、あまりあげないようにしてるよ、というものも関係なくあげてしまいます。
子供に美味しいものを与えて嬉しい顔が見れるのは親としても嬉しいですし、大人しくもなるので楽ですが、
それじゃあ日頃の私の努力は?となります。
たまに行ったりなら理解できますが回数が多すぎます。その分生活費から出すお金も増えます。

理解してもらおうというのがもうそもそも無理なのでしょうか?
このことは何回も伝えていますが、これに限らず私がこうして欲しいということはほとんど覚えていない(もしくは覚える気がない)のでもうどうしようもないのでしょうか?
私のイライラだけが溜まっていくばかりです…

コメント

はじめてのママリ🔰

すごーい嫌ですね🤢
そもそもそんなに気を遣ってなくても
その頻度でジャンクフードはきついですね😥
言ってもわからないなら
生活費から払った分お金もらって
月一にして。とか制限しますかね…
それでも聞かなかったらまじで会議します。笑

deleted user

お弁当旦那さんの分も含めて作ってくとかですかね…💦

うどんとかも調理できないんですかね😭

遊びに連れて行って疲れてマック行っちゃうのかな?って思いました🥺

旦那さんのお小遣いで払ってもらうのはどうですか?😊

コーヒーカプセル

用意してあるのに外食したら、小遣いからですよ。
夫と子供だけでちょっと出かけてドーナツとか買ってきたとしても家計費に請求されたことはないです。
朝弁当作れなくてごめんって日はがっつり定食頼んでて請求されますが😂