※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ストレスで限界に達し、息子に暴力を振るい、罪悪感を感じる。ワンオペ育児で疲れ、怒りを感じた。自分の行動に恐怖を感じ、DV加害者との共通点に不安を覚える。

限界が来て物に当たりゴミ箱や椅子などを蹴ってしまい、息子を怖がらせて泣かせてしまいました。
今までにないくらいに泣いていました。
もう息子の顔を見たくなくなって、しばらく泣かせたままにしてしまい
そうしたら急に罪悪感がわいてきて抱っこして授乳したら落ち着いて…でもそれから息子はべったりで凄く甘えてきます。
それで本当に申し訳ない気持ちになり抱き締めました。
でもこれってDV加害者の心理と似ていないか?と思い、私はまたやってしまうのか、いつか手を出してしまうのではと不安になりました。

週7で24時間ワンオペの疲れや色々あってストレス溜まっててて、息子に離乳食ひっくり返されそのタイミングで母に育児についてのダメ出しされてカッときて…
色々重なってたとはいえこんなことしてしまって自分が怖くなりました。

コメント

はじめてのママリ🔰

凄く分かります。
1人になりたくても子供は近づいてくるので1人になれず落ち着かないまま育児に戻りますが冷静に考えると罪悪感出てきますよね。無理しないでくださいね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    共感して下さり嬉しいです。
    ほんと1人になりたくてもなれなくて…望んで子供産んだけれどまさかここまで辛いなんて。
    あたたかいお言葉ありがとうございます😢

    • 6月5日
ぴぴ

わかります😭
1歳過ぎて自我が出てきたり、その上汚されたりすると爆発しそうになります💦

私は何度か「いい加減にして!」と大きい声で怒鳴ってしまったことがあります😞
同じく娘が泣いてままー😭って来るのを見て怖がらせてどうするんだろうと反省して、
でもまたある日限界で…って感じです🥲💦

何もしない赤ちゃんで可愛い可愛いだけの時と違ってイライラするのもありますよね🥲
それに怒っちゃいけない、とか我慢するから爆発しちゃうんですよね🥲🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ほんと爆発しそうになりますよね。毎日そんな感じです。
    まだもっと小さい時なら仕方ないで我慢できたけど自我が出てきてわざとやってるって時もあって毎日イライラしっぱなしです。
    共感してくださってほんと嬉しいです😢

    • 6月5日