※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

息子が友達と遊ぶとき、別で遊ぶことがある。発達相談に行くべきか心配。友達と常に遊ぶ必要はある?

1人だけ別で遊ぶ息子…
今日仲良しのお友達と、初めましてのお友達と3人で遊んだのですが、息子は一緒に遊ぶこともあるけど、2人とは別のところで静かにおままごとや車で遊んでいることもあり心配になりました。
皆さんなら発達相談に行かれますか?💦
この月齢は常に友達と一緒に遊びますか?

コメント

デイジー🌼

まだまだ一緒に遊ぶっていう感覚はないと思います😊たまたまやりたい事が一緒で一緒に遊んでるように見えるだけだと思います⭐️
発達相談は行かなくて大丈夫ですよ☺️

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね🥺💦
    安心しました。長い目で見守りたいと思います!

    • 5月31日
るんるん

上のお子さんですよね?目が合い、発語あり、意思疎通がとれるなら大丈夫だと思います!
幼稚園年少さんから年中さんくらいまでは1人で遊ぶ子多いですよ☺️