※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
お仕事

息子の手術で退職する理由を誤解され、職場復帰のプレッシャーに悩んでいます。詳細を理解してほしいとの気持ちです。

エールください、、、

今月パート退職できます。
理由は息子の多趾症手術で、大きな病院へ転院になったので両立が難しくなり退職します

仕事が行きたくない

「もう手術ってしたの?1歳過ぎで手術って可哀想」
と言われたり


「人で足りないから子供のとこ終わったら職場復帰してね」

と言われたり


詳しくし話してないので、手術としか言ってなくて
あー行きたくない😅

手術も近くなり私も怖いし、あまりが可哀想とか事情も知らないで言わないでほしいです、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子なんて新生児で手術しましたよ😂今の現状を良くするために手術するのに、何も知らない他人が可哀想なんて失礼すぎます😡
親が一番、子供に対して申し訳ないって思ってますしそれを追い討ちかけるかのように言うなんて😡😡

  • りん

    りん

    新生児だともっと小さいし不安ですよね。自分のこと攻めますよね。
    本当になんで手術しなきゃいけないのかなって近くなると余計思いますし、全身麻酔なのでもしも起きなかったらと不安で仕方ないです。

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子も全身麻酔で、まだ血管も細いため麻酔を効かせるのも難しかったみたいで時間かかったそうです。何かあった時の誓約書みたいのを何枚も書いた記憶はいまだに忘れられません。
    親として何も出来ないのが本当にやらせなくてただただ子供と先生を信じて待ってました。

    • 5月30日
  • りん

    りん

    ですよね、本当に辛いですよね。

    出産したあとも多趾症と聞いてパニックで泣いてしまって、、、
    手術待つときも泣いちゃいそうです💦

    • 5月30日