※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななな
妊活

基礎体温表の見方や排卵日の判断方法、排卵検査薬の使い方について教えてください。

2月から本格的に基礎体温計ったり、
排卵検査薬使ってみようかなと思ってます!


お恥ずかしいんですが、
基礎体温表の見方(低音期、高温期はわかります)
排卵日の見方はどのように見ればいいのでしょうか?

低温期と高温期の間にがくっと下がったあたりが
排卵と考えていいのでしょうか?


排卵検査薬は、基礎体温と併せて使用して
いつ頃から使えばわかりますか?


よろしければ、教えていただきたいです( ^ω^ )

コメント

k♡mama✩

こんばんは✩( * ˊᵕˋ )
周期は整ってるんですか❓😊
排卵日はガクっと下がった時に排卵する人もいれば高温期に上がる時に排卵する人もいるみたいですよー☺️

  • ななな

    ななな

    こんばんわ( ^ω^ )
    ありがとうございます⭐️

    周期は整ってないと思います…💦
    そして今日化学流産したばっかりなんです💦
    ここ最近の生理周期はこんな感じでバラバラなんです(´・ω・`)

    • 1月30日
  • k♡mama✩

    k♡mama✩

    化学流産されたんですねー😭😭
    私も11月に化学流産でした😂
    なんか重い生理って感じですよねー(´இ_இ`)
    体調面精神的は大丈夫ですか??😣泣
    周期整ってないとなると排卵検査薬使い出すの難しいですよねー😱
    私も周期バラバラすぎて排卵検査薬はしてないです😭
    だいたいD10~とか始めるのが多いみたいですけどこれは周期が整ってると有効ですよねー(●´ω`●)
    私はわからないので病院で卵胞チェックしてもらってます❣️

    • 1月30日
  • ななな

    ななな

    そうなんですね😣
    いあこさんも、お辛い思いされましたね😭💦
    それが、重そうだなーと思ってたんですが生理より軽くて拍子抜けしてます😳
    ママリで色んな情報得たりしてたんで、なんとなく覚悟できてたのと子供のおかげで意外に切り替えができました😢‼️

    やっぱり、生理周期が整わないとだめですよね😥💦
    少し経ったら病院も考えてみます♫


    お子さん、8月生まれですか❓💕

    • 1月30日
  • k♡mama✩

    k♡mama✩

    それだったら良かったです♡
    体調面も大丈夫なんですね☺️
    私もショックでしたがやっぱり子供のおかげで切り替え出来てます😊
    でも周期が25~37とかですか??
    ちょっと周期が整ってる人よりも回数しないとダメかもしれませんが😣
    基礎体温と排卵検査薬併用出来ると可能性高くなるしいいですよねー❤️

    • 1月30日
  • k♡mama✩

    k♡mama✩

    娘8月ですー😊💕
    一緒ですかー?❤️

    • 1月30日
  • ななな

    ななな

    心配までしていただいてありがとうございます(´;ω;`)♡
    子供の存在は大きいですよね😢💕


    基礎体温と排卵検査薬使うとやっぱり確率あがりますよねー✨
    周期整ってないとやっぱりたくさん使わなきゃなんですね😲


    うちも8月です( ^ω^ )♫
    一緒ですね😆
    2学年差にしたくて頑張ってます(笑)

    • 1月30日
  • k♡mama✩

    k♡mama✩

    どうしても周期がバラバラだと月によって排卵時期ももちろんズレるので回数は増えるかなー?😣と思います😫
    私も同じく二学年差にしたくて頑張ってます❣️💕
    お互い2人目授かれるといいですよね😍❤️❤️

    • 1月30日
  • ななな

    ななな

    そうですよね(´・ω・`)❗️
    周期を整える努力もしてみます😢‼️

    わー💕
    同じなんですね😆✨
    お互い、絶対授かりましょうね😆♡
    いあこさんも頑張ってください😍

    • 1月30日
  • k♡mama✩

    k♡mama✩

    まずは基礎体温付けるのが妊活の第1歩だと思うので頑張ってください😊💕

    ほんとお互いがんばりましょうねー❤️
    2児ママになりましょー❣️😊💕

    • 1月30日
  • ななな

    ななな

    色々教えてくださってありがとうございました‼️💕

    はいっ😊♫頑張りましょうね( ^ω^ )❤️

    • 1月30日
けいちゃん

排卵日は仰る通り、がくっと下がって高温期に入った時です。
ただ、がくっと下がった日や高温期に入ってから排卵する人など様々です🐤
生理が28日周期でしたら最終生理開始日から14日前後で排卵するはずですので、11日くらいから1日2回ほど排卵検査薬を使用するのが良いかなと思います(*^^*)

  • ななな

    ななな

    コメントありがとうございます( ^ω^ )!

    人によって様々ですよね💦
    何ヶ月かつけてみて、検査薬も使って見れば分かりそうですかね🤔

    1日2回とは朝、夕とかでいいんでしょうか❓
    濃く出た時が排卵時で、薄くなったら排卵終了ですか?

    質問ばかりすみません💦

    • 1月30日
  • けいちゃん

    けいちゃん


    周期がバラバラだと体調掴みにくいですよね💦
    画像拝見しましたが、25日の時もあるみたいなので10日くらいからするのが良いかもですね!
    朝、夕(夜)であってます🙌
    ただ周期が不安定なので金銭面も考えて1日1回でも良いかなと思います。
    もしくは14日以降から2日置きに仲良ししてみるとか🐤
    排卵検査薬1箱ぐらいすぐ使い切ってしまうと思うので、病院で卵胞チェックだけしてもらうのも同じくらいの値段なのでおすすめです(*^^*)

    • 1月30日
  • ななな

    ななな

    掴みにくいですー(´・ω・`)💦
    今は、アプリの予測とおりものでなんとなく判断してました⭐️
    短い時と長い時があって振り回されてます(笑)

    1日1回でもいいんですね😣‼️
    とりあえず今月はまずは、基礎体温からと思ってたので2日おき頑張ってみます😆
    その場合いつまでなかよししますか?
    変なこと聞いてすみません😥

    病院も少ししたら考えてみます♫

    • 1月30日
  • けいちゃん

    けいちゃん


    検査薬を1日1回にしてしまうと上手く仲良しのタイミングが合わなかった時にストレス溜まるかなとは思いますが、私ならお金のこと考えてしまうので💦

    お子さんもいらっしゃる様ですし、高温期がちゃんと来ると思いますので私なら高温期3日目くらいまでタイミング取ります🐤

    基礎体温測るの慣れるまでしんどいですが頑張ってくださいね\(^^)/

    • 1月30日
  • ななな

    ななな

    お金もかかりますもんね😣💦
    参考にさせていただきます^_^‼️

    高温期3日目くらいですね♫
    今週期頑張ってみます( ^ω^ )✨
    詳しく教えてくださってありがとうございます😊

    今月も基礎体温測る練習(?)してたんで、少し慣れてきました‼️
    子供が居て邪魔されたりでうまく測れなかったんで今回からは目覚ましかけて子供が寝てる間に測ります😂

    • 1月30日