※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
お仕事

旦那が欠勤中で生活費が心配。妊娠9ヶ月で働ける職種や単発バイトについて相談。

旦那が怪我で欠勤していて生活費がやばいので
私も働こうか考えているのですが 、
妊婦で新規で働かれた方どんな職種ですか?!
来月の生活がキツい場合単発バイトとかでしょうか( ; ; )
来週妊娠9ヶ月なのですが雇ってもらえるかな…

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠9ヶ月でしたら、正直雇ってくれるところ探すのは難しいと思います😭

しまじろう

9ヶ月ではむりでしょう、普通なら産休に入る時期ですし無理してはいけませんよ〜

こっちゃんまま

9ヶ月だと難しいと思います…
傷病手当や生命保険等では間に合わなそうですか??

  • ♡

    先日病院の証明を貰いに病院へ休業補償を提出して2~3週間かかると言われました!そこから会社に出して会社が労災に提出して振り込まれるの形になると思うので振込までどのくらい時間がかかるか分からず…💧

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

中期までなら可能性はありそうですが、9ヶ月は流石に厳しいですね……‪💧‬事情を話して身内に借りる方が現実的だと思います( ᐪ꒳ᐪ )‬💦

はじめてのママリ🔰

無理だと思います😂
仕事教えたと思ったらすぐ居なくなりますし、企業には安全配慮義務があるので…