※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

農家で下の子供がまだ小さい場合、育児休暇の申請や周囲の疑問について不安を感じています。

批判などは入りません。
両親の自営業(農家)のお手伝いとして
保育園に上の子を入れています。
下の子はまだ小さいです!
こういう場合、 育児休暇の申請などは
いるのですか??
下の子が小さいのに農家なんて
できるのか?て疑われたり
するんですかね??🥲 
ネットを見てると、ずるいなど書かれてますが、、、

コメント

ちゃい

認可ならそのまま役所に、認可外なら園に相談してみるのが1番かと🤔
例えば、私の自治体は手続き不要でも主さんの自治体は手続き必要でしたら、他の自治体の情報は何の意味もない事ですし…😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    相談してみるのがいいですね☺️ありがとうございます!

    • 5月26日
れい

育児休暇はいらないじゃないです?
いつでも農業従事者で証明でますもんね

別に田植えするなど重労働だけが農家じゃないので、自営だと作業場のベッドに赤ちゃん寝かせてお仕事とかあるあるだと思います
農業従事者で入れてるなら多少の作業はしておいた方が周りの目は凌げるかもです

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!! 😭😭

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

他人からみたら、自営業や農家さんなどはいかようにも調整できるだろうから、別に小さいお子さんいても気にしませんよ^_^

おんぶしながら作業してるかもしれないし、横で寝かせときながら作業してるかもしれないし、とか🤔

そこまで深く疑ってくる人がいたら怖いですね💦

気にしなくて良いと思いますよ!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね😭そういう人もきっといますよね、、、、 
    気にしないようにします😭

    • 5月26日
晴日ママ

畑に出るだけが仕事では無いですからねー🤣
私は専従者なので
育休はないです!