※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

心が疲れている状態で、他人の言葉が悪口に聞こえてしまい、中学時代のいじめの影響が続いているようです。最近は同僚まで悪口を言っているように感じ、自営業で人と接する機会が多いため、心配しています。

心がつかれてるのでしょうか?

他人が話す小さな言葉や離れたところで笑い声がすると、自分への悪口に聞こえてしまいます

中学校でクラス皆から悪口や陰口を言われるいじめを受けたことからこの症状は続いてます

最近は特にひどくて…同僚さえも悪口を言っている気がしてます(実際は言っていないのに)

親の後を継ぎ自営業のため、仕事柄人と接することが多いです
ちょっと病んでるのでしょうか

コメント

遥か

子供の頃辛い経験をしたのですね。
私も人間関係には苦労したタイプです。
お陰で、1匹狼でも平気になりました。
ホント我関せず😱
この事もまた別の意味でダメなんですがね。
精神科の敷居って高いみたいですけど、最近は誰でもなる病気だと言われてますし、一度受診してはどうですか?
ちなみに元看護師です。

ねこ

似ている方がいて少し安心しました。

私は小中と誰だか分からない人に上履きを隠されたり音楽袋や筆箱をトイレの便器に捨てられたりしたことがありました。
結局犯人はその当時仲がよかった4人組のひとりの子で嫉妬などがありやったそうです。

それからマイナスに考えてしまう事が多くなり、この人もどうせ私を裏では嫌っているんだと思ってしまうようになってしまいました。

そのくらいなんて…誰が基準を決めたのでしょうね?辛さは人それぞれだし当事者になってみないと分からない事が沢山あります。
1度ネットで精神科について調べてみた方がいいかもしれません。
治療法や相談できる内容口コミなど見てみて自分に合いそうなら行ってみる価値はあるかもしれません!
たまに逆に追い詰めるような軽視するようなお医者さんもいらっしゃるようなのでお気をつけて。

お互いいじめの呪縛から開放される日がくるといいですね。

はとり

一度専門医に相談に行かれると良いと思います。不眠気味だったりしませんか?
上手く寝れていないと誰しも幻聴が聞こえて来たりします。
精神科というと気持ちの問題とおっしゃる方も多いですが、脳も体の一部なので体の問題ですから、お医者様を頼っても大丈夫ですよ。