※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊活中でクロミッドを飲みタイミング法をしています。卵が育っていないため、多胎児妊娠の可能性はないでしょうか?プラバノールを飲んでリセットしましたが、1週間ほど飲むべきか、やめるべきか迷っています。

妊活中です。多嚢胞のためクロミッドを飲んでタイミング法をしています。
指示がある時のみタイミングをとるよう、病院から言われています。

そこで質問なのですが、
先週のエコーで約8ミリ、今日も病院に行きましたが変わらず8ミリだったため、プラバノールを飲んで1度リセットすることになりました。
この場合は卵が育っていないので、今日仲良ししても多胎児妊娠の可能性はないのでしょうか?💦
それか念の為プラバノール1週間ほど飲んでからの方がよいのか、病院に言われた通り医師からの指示がない限りやめた方がいいのか、、😅
中々排卵せず、先延ばし先延ばしになりかれこれ1ヶ月は夫婦生活ないですし、作業敵になるのも嫌で💦
お恥ずかしい質問申し訳ないです。病院の先生に聞くタイミング逃して聞けませんでした😭

コメント

スーパーママ

今何個卵胞が育っているのでしょうか?
2〜3個育っているのであれば可能性に関してはゼロとは言えないと思います😓

仲良しするのは良いかと思いますが、少しは覚悟しても良いなか、と思います💦

ちなみにわたしの友達も多嚢胞で卵胞がいくつか育っている時に人工授精をして双子ちゃんの母になりました🤱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    何個育ってるかは何も言われませんでしたが、1番大きく育ってるもので8ミリとの事でした💦

    8ミリだとまだまだな大きさだから大丈夫かなぁ〜なんて考えちゃいますが、たしかに可能性0じゃないですよね💦

    • 5月23日
  • スーパーママ

    スーパーママ

    1日1ミリ大きくなると仮定して、1週間元気なベイビーが残り続ける可能性もあるので…
    可能性としては少ないかもしれませんが、ゼロとは言えないって感じですかね!

    • 5月23日