※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡兄妹ママ♡
子育て・グッズ

上の子は手がかかり、下の子はおとなしい。赤ちゃんが可愛い一方、上の子は反抗期。兄妹の違いに驚きつつ、上の子の扱いに悩んでいる。

6歳差育児についてです🥺
上の子はマジで手がかかりましたが、下の子は天使すぎます👼❤️
正直言って、今現在も赤ちゃんより上の子に手がかかるんですけどこんなもんですかね?😅

上は抱っこでしか寝なくて背中スイッチがありかなり苦労しました😭
下の子は息子が暴れてても、叫んでいても、掃除機かけてもよく寝てくれています🤣(眠りが浅いと起きますが💦)

兄妹でこんなにも違うのかと驚いています😅
不妊期間を経ての待望の第二子なのですが、赤ちゃんって本当に可愛いですね😭❤️
それに比べて上の子……昨日は「くそババア」と言ってきて私もブチ切れました🤣💦
常にかまってちゃんだし本当に手がかかるー😭
反抗期とか赤ちゃん帰りってやつですかね💧

コメント

はじめてのママリ

そんなもんだと思いますよー
3人2歳差でいますが、いつも1番上が1番手がかかってます🤣
学校から帰ると抱っこして〜ってひっくり返ってます🤣
末っ子はいつまでも小さくて可愛い😊
比べる対象ができちゃいますしね。
うちの子は7歳になりましたが、3歳になる末っ子より甘えん坊だし、わがままです🤣
赤ちゃん返りもあると思いますよ。
うち、長男はすごかったので💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    8歳差のママ友のところもお姉ちゃん大変って言ってたので、何歳離れてもあるんじゃないかなって思います😅

    • 5月21日
  • ♡兄妹ママ♡

    ♡兄妹ママ♡

    コメントありがとうございます😊
    みなさんのコメントや友人の話でも結構上の子に手がかかる率高めですね😅
    自分も初めての育児で頑張りすぎてたのもあるとおもうのですが😅
    何歳差でも変わらないんですね💦

    • 5月23日
み

うちも6歳差ですが上の子に手かかります🤣
今は下の子ももうすぐ2歳なりますがもうどっちも毎日ギャーギャー怒鳴りまくってます😅
下の子大きくなって活発になってくるともう大変ですよ🤣

抹茶

上の子方がほんと手がかかります😂
何回同じこと言わせるだとイライラしっぱなしです😇

初めてのママリ🔰

うちは4歳差で上の子5歳で下の子1歳です。
上の子の方が手がかかるし色々心配だしかまってちゃんだし疲れます🫤
ただ、お手伝いなどしてくれるのでとても助かってます🥺
下の子はもう癒しです😂💓
上の子と口喧嘩してても寝てたり、空気読んで大人しくしてくれたり、、、
なにより一度経験してるからか余裕も違うので、上の子に申し訳なくなります💦