※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ckk
家族・旦那

双子ちゃんが産まれ、2歳の息子がイヤイヤ期に入り余計な事しかせず、旦…

双子ちゃんが産まれ、2歳の息子がイヤイヤ期に入り余計な事しかせず、旦那の親と同居してるのですが、私が双子ちゃんにミルクとか飲ませる時は旦那のお義母さんの所に行き、悪ことをしてお義母さんに怒られてたりしていて、お義母さんの所に行くのが息子は癖なのか、旦那のお義母さんが家に居ないと、「ばぁばが居ない!!」と泣き出したり、お義母さんがどっかに行くとお義母さんの後を追いかけたり抱っこして!!とお義母さんに言ったりして、私の所にはあまり来ず、イヤイヤ期で赤ちゃん返りも始まり、して欲しくないこととかもしたりなどして、怒ることしかありません!!
双子ちゃんの頭を叩いたり蹴ったりしたりします。
どう上の子と接したらいいのか分からなります。。
どうしてますか??
2歳の息子が叩いたり蹴ったりしてきます

コメント

ダンボ

生活がガラッと変わってお兄ちゃんも心がいっぱい、いっぱいですね、
お兄ちゃん、少しの間保育園とか考えてみたらどうですか?
そしたらお母さんもお兄ちゃんも心に余裕出てくるかと思います。
週に何回か一時保育でもいいと思います。

はじめてのママリ🔰

母乳ではなくミルクでしたら、上の子はママさんが
双子ちゃん達をご主人、義母に任せてはいかかでしょうか?
うちも赤ちゃんがえりありました(今も時々)上の子を優先させてあげるといいと聞き、そうしています。

  • ckk

    ckk

    上の子を優先したいのですが、、
    旦那のお義母さんか、旦那に
    抱っこを求めます!!
    私にはたまぁーにしか、抱っこを求めては来なくなりました😭

    • 5月20日
  • 30519

    30519

    横からすみません🥲💦

    ママは赤ちゃん産んで大変だから、パパやばあばに行く。ママには迷惑かけない、かけたくないから、パパとばあばに抱っこ求める。
    って息子君の中で勝手に思ってるからこそ、ママにはたまぁにしか行かないとかないですかね?🥲

    でもほんとは、本音はままに甘えたい。
    だから、どうしてもママを独り占めしてるように見える双子ちゃん達が嫌になって叩いたり蹴ったりしてしまうとか。。。

    あくまで憶測ですが😭

    「ママ大丈夫だよ!大好きな○○くん!おいで!ままに抱っこさせて🥰」とか、声かけてみてもどうですかね?🥲🥲

    • 5月20日