※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

離乳食の準備で、ニトリのブレンダーは使いやすいですか?ブレンダーは必要で、初期の離乳食に使います。固形に進むときはどうでしょうか?教えてください。

そろそろ離乳食の準備をしたいと思っていますが、
ニトリのブレンダーって使い勝手はどうですか?
そもそもブレンダーはいるのかどうかも分からずで😓
ブレンダーは潰すものですよね…?
そうすると離乳食でも初期の方に使うものなのでしょうか?
離乳食もだんだん進んでいくと固形になっていきますよね…?
無知なので教えて頂けたらありがたいです😭

コメント

deleted user

ニトリのブレンダー使ってました!使ったのは5ヶ月、6ヶ月だけです!笑

  • ままり

    ままり

    そんな使用期間短いんですね😳😳
    それ以降はブンブンチョパー使ったり包丁で切ったりですか?

    • 5月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それ以降はブンブンチョッパーで7ヶ月〜10ヶ月くらいまで、そのあとはもう包丁です!

    • 5月20日
  • ままり

    ままり

    教えて下さりありがとうございます😊

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

ブレンダーの使用期間はびっくりするくらい短いです😂
離乳食以外でもお料理とかで使えそうなら購入してみていいと思います!
ブレンダーはあったらやっぱり楽ですよ!

  • ままり

    ままり

    そうなんですね😳
    初めての離乳食なのでブレンダーあった方が楽ですよね🥲

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子の時の離乳食準備で張り切って買いましたが、
    使う期間は上の方が仰るように、5〜6ヶ月の離乳食初期だけでした!
    しかも洗いづらい…笑

    もし抵抗がないのであれば、最初のうちはほんと少量ずつしかあげないので
    BFでも楽ちんです😊
    今はコープとかにも野菜のペースト売ってますし🥺

    • 5月20日
  • ままり

    ままり

    なるほどです!
    確かに洗いづらそうな形してますもんね💦
    野菜のペーストも売っているんですね😳
    ほんと無知すぎて知りませんでした🥲

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供に使う物なので、ちゃんと洗えてるのかな?と不安になりました😅

    うちの近くのコープでは、にんじん、ほうれん草、コーン、えだまめの裏ごししたものがそれぞれ売ってました☺️
    成分表を見ても、ちゃんと素材だけだったのでおすすめです!最初はわからないのが普通です!
    私も1人目のときは手探りでした😊

    • 5月20日
  • ままり

    ままり

    そんなにいろいろ種類あるんですね🥹
    今度見に行ってみます!
    教えて下さりありがとうございます😊

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とはいえ、ペーストで販売されてるもの以外にも食材のアレルギーチェックもあるので
    それ以外は少量をすり鉢でスリスリしてあげるでいいかと☺️
    野菜のアレルギーチェックだけで言えば15g(小さじ3)あれば基本的には足りるので😊

    • 5月20日
はじめてのママリ

ニトリとブレンダーは分からないですが、わたしはブラウンのブレンダーを買いました💓
初期だけじゃなく、今中期ですがポタージュなどに使ってるので全然重宝してますし、離乳食で使わなくても大人の料理で使うので買って良かったと思います🥹むしろ裏漉しを自力でするのは本当に無理でした。