※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるこんぐ
子育て・グッズ

幼稚園の先生、保育園の先生をされている方アドバイスお願いします。只…

幼稚園の先生、保育園の先生をされている方アドバイスお願いします。
只今4歳0ヶ月で、保育園から幼稚園に転園した男の子の母です。
保育園の時から他害がありましたが、少し収まってきたのですけれども、幼稚園に行きましたら環境の変化等もあるのか他害が増えました。
家では勿論叱ります。
ウルトラマンや仮面ライダー等の戦隊者が好きで、直ぐに真似をして叩いたり最近は噛んだりもあるようです。。
心理士さんにも息子を連れて面談しましたが、まだなんとも言えないけど、部屋からの飛び出しなどはありませんでした。
多動気味なのは気になっているのですが子供にどの様に他害はダメなことと伝えれば理解できるのでしょうか。。
叩いたり、噛んだりはやっては行けないことと理解はしております。
アドバイスよろしくお願い致します。

コメント