※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

初の妊娠で心拍確認が心配。6w5dの受診で大丈夫か、近所の産婦人科でも可か、受診前の1週間の注意点を教えて。

初受診のタイミングについて

生理予定日から1週間すぎ、妊娠検査薬で陽性が出たところです。
まだ受診していないので確定ではないですが、初の妊娠でわからないことばかりです。
前回の休み時点で推定5w5dだったので、心拍が確認できないかも...と思い次の休み(6w5d)での受診を考えています。

・そのタイミングの受診で大丈夫でしょうか?

・このとき行く病院は、希望とする産院ではなく近所のお産をしていない産婦人科でもいいのでしょうか?

・受診までの1週間、気をつけることがあれば教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

おめでとうございます🥰

・そのタイミングで大丈夫だと思いますよ〜!私もそれくらいに心拍確認できました♡

・私も希望する産婦人科じゃなくて、確認のための受診だったので近くの産婦人科に行きました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    先輩ママからのコメント心強いです😊
    受診までドキドキでこの1週間すごく長く感じそうです...!

    • 5月16日
ママリ

陽性反応おめでとうございます🙇

・6w5d、早すぎず遅すぎずで私的には大丈夫と思います。

・OKです。
最初からお産する産院に行っても良いし、確認のために初診だけ婦人科でも良いし、空いてたりスタッフが好きで婦人科で妊婦健診をし、里帰りのタイミング転院するのもアリです。
ただ、産科クリニックでは○wまでに1度連絡や受診をして分娩予約取らないと受け入れ困難…もあるので、そこだけはお気をつけて、お産予定の産院情報をチェックしみてください。

・通常通り体調管理をし、無理をせずお過ごしください☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいコメントありがとうございます!
    まだ病院の確定まではできてないのですが、気になる産院のHPたくさん見てみようと思います👀✨

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

私だったら同様の時期にすると思います!!
お産をしていないところでいいと思います。
私は上の子も不妊治療のため、婦人科、産婦人科、里帰りと病院三ついきました〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだリアルで相談できない段階なので、「私だったら同様の〜」というコメントが本当に心強いです😭
    ありがとうございます!

    • 5月16日
たまちゃん🎷

タイミングは良いと思います。もしもですが、子宮外妊娠だったりすると危険なので、遅らせすぎないようにしてくださいね💦

お産してない所でも良いですが、結局転院になるし遅くなると分娩予約いっぱいでだめな事もあると思うので、可能なら最初から出産希望の所がいいと思います。

飲酒・喫煙・激しい運動は避けて、基本的には普通で大丈夫だと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントいただきありがとうございます!
    出産希望の病院が人気なところらしいので、行くのが遅くなってしまうと分娩予約いっぱいもありえますね...😰
    とても参考になりました。ありがとうございました🌷

    • 5月16日