※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こち
住まい

佐倉市から私の地元である船橋市に引越しを考えています。実家も近い船…

佐倉市から私の地元である船橋市に引越しを考えています。実家も近い船橋で子供が2歳くらいになるまでは過ごしたいなと思っています。
出産を控えており、子どもが産まれたあとも2歳までは過ごすとなると、物件探しで気を付けた方が良いこと、アドバイスなどあれば教えて頂きたいです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

船橋市在住です^_^
船橋市のどこらへんでお考えですか?

  • こち

    こち

    船橋駅から津田沼駅までの間で考えています!病院が津田沼なので津田沼に近い所にしたいなとも考えています💦

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    津田沼駅周辺は再開発が進んで街並みがキレイになってますよね!!
    治安も一部エリアを除けばいいみたいですしペリエもパルコあるしいいと思います🤔
    わたしは船橋駅付近の2DKの賃貸に住んでいるのですが、歩けるようになってくると2DKだと動ける範囲が限られて可哀想に感じる&狭く感じます💦
    なので2LDKは欲しいかなーと思いますが、津田沼駅周辺だと家賃相場が2LDKだと10.6万円くらいだそうです。
    うちは2階なんですけど子供が走り回ったりするので下の方にすごく気を使います😅なので次は1階にしようかなと思います!

    • 5月17日
  • こち

    こち

    そうなんですね!間取りも先のことを考えて選ばないとですね💦やっぱり騒音を気にするとストレスになってしまいますから、のびのびと暮らせるお部屋が良さそうですね!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月17日