※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
P
家族・旦那

義実家が汚いです😭このままじゃ今後娘を連れて行きたくない…義母は足腰…

義実家が汚いです😭このままじゃ今後娘を連れて行きたくない…
義母は足腰が弱いので、自分が掃除をしたい場合なんて言ったらいいと思いますか?
床にはラグが何枚も重なって敷いてあり(コロコロしてるような気もするけど絶対掃除機はしてないし洗ってもない)
棚の上には埃がかぶってたり、水回り、廊下階段もぜーんぶ汚ったないです😭!!!
思い出しただけで痒いし、娘はなんでも舐めたりしちゃうので絶叫もんです😭

コメント

えりー

うわー嫌ですよね☹️
うちも義実家、お掃除あんまりしない(私からしたら全然しない)タイプで自分は我慢出来ても子供は連れて行きたくないですよね😖

ご主人はどう思っていますか??
ご主人が間に入って夫婦でお掃除する感じになれば理想的ですが‥それか他の場所で会うとか出来れば良いですけど😖

  • P

    P

    主人も義実家は汚いよねーって言ってます!
    娘が産まれる前に今後娘と泊まりに来れるように自分の部屋は軽く片付けたみたいですが💦(でも絶対泊まらせたくない😭お風呂場とか絶対絶対汚い😭)
    主人に言ってもらって夫婦で大掃除ですかねぇ🙄

    • 5月14日
  • えりー

    えりー

    ご主人が協力してくれたら間に入ってもらって大掃除かな‥
    でもお二人が頑張ってもその後は生活変えてくれるわけではないので元通りになるの覚悟ですよ😣
    その後もキープして欲しかったらご主人からお掃除徹底してくれないと子供を連れて行けない😣と忠告してもらうしかないかなと‥孫ちゃんと触れ合いたかったら生活変えてもらわないとですよね‥

    ご主人が理解ある人で良かったですね!!

    • 5月15日
  • P

    P

    確かにそれをキープできるかですよねー😭
    そこは期待できないので毎回掃除になりそうです…😂
    頑張ります😭

    • 5月15日
  • えりー

    えりー

    お掃除はピカピカにしなくても良いけど最低限はやって欲しいですよね😖
    お金があるなら人を雇ってやってもらっても良いし😣

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

汚いの嫌ですよね😭😭
うちの義実家も、犬の糞が絨毯についたり滅多に掃除機かけないとかでかなり汚くて生まれてから2、3回ほどしか連れて行ってません。連れて行ってもずーっと私が抱っこしてます🥹

  • P

    P

    座布団に歯間ブラシ(おそらく使用済み)が挟まってた時にはもう笑うしかなかったです😉笑
    どこにも寝ころばせたくないですよね!
    お掃除本舗呼んでくれないかな…😅

    • 5月14日
ママリ

うちの義実家も汚いし猫何匹も飼ってるし虫も入りたい放題です😂子供が赤ちゃんの時はほとんど連れて行きませんでした。
今もあまり連れて行きたくないし私も行きたくないけど行くときは私が掃除機かけたりコロコロしたり除去シート自分で持って行って掃除してます🥲

  • P

    P

    義母が孫に会いたい会いたい、生きがいは孫しかもうない…みたいな感じで😖
    私も勝手に掃除しちゃいたいですー!笑

    • 5月15日
りり

いやですね💦
旦那さんに間に入ってもらって今度掃除するよ!って言ってもらうのが一番かなと思います。
ラグは新しく買い替えがいいですね…プレゼントという体で🎁

  • P

    P

    それが1番角が立たなくていいですよね😣
    今後行く事も増えそうなので早急に言ってもらおうと思います!
    ラグプレゼントするからちゃんと洗ってくれですよね😂

    • 5月15日
  • りり

    りり

    ほんと!洗いやすくて安いやつにしましょう笑
    足腰悪いとのことなので定期的に勝手に洗うくらいの感じでいた方がいいかもですね。どこまでの関係性なのかにもよりますが。
    年取ると埃とか見えなくなるんですよね?!自分にも起きそうで怖いです😅

    • 5月15日
  • P

    P

    洗いやすいの調べないと👆笑
    なるほど!
    あの汚れ見えてて生活できてるなら異常です😭
    色々と頑張りますね😭!

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

義母が足腰弱いとのことなので、
良かったらあたし掃除しますよ〜と言って
いいよいいよ!と、止められても
自ら掃除しちゃいます!笑

  • P

    P

    小心者なので話を切り出す勇気が欲しいです…笑
    何も言わず勝手に風呂場からはじめてみようかな…笑

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

うちの義実家と同じすぎてびっくりしました😂義父母は足腰めちゃくちゃ元気ですが💦
義父母はとても良い方なんですが、なんせ家が汚くて。

生後3ヶ月のねんね期に行ったので、舐めたりする心配はありませんでしたが、用意された部屋も埃まみれ、絨毯もゴミや髪の毛が落ちまくり、まち針も落ちていて恐怖でした。
娘の髪の毛がよく抜ける時期だったのでコロコロを持参していましたが、部屋中コロコロしまくって無くなっちゃいました😅
お風呂もカビだらけ、洗面所も、髪の毛と埃まみれで…
5日間泊まったのですが我慢の限界で夫に掃除機かけさせました。

うちは娘が何でもかんでも舐めなくなる、ハイハイしなくなる時期が来るまでは行かないことに決めました。
夫にも正直に話しました。夫も今の掃除が行き届いている家に慣れているので理解してくれています。

  • P

    P

    まち針!!!
    それは子供じゃなくても危ないですね😣
    コロコロ無くなっちゃったには笑っちゃいました🤣
    うちの主人も実家に住んでいた時は麻痺してたようで、実家を出てからはあの家汚くて落ち着かない!と言ってます🤣

    • 5月15日
くんくん🐶

うちの義実家も不衛生で赤ちゃんにとっていい環境じゃないので、義実家に行く時は「吐き戻しするといけないから」と適当に理由をつけてクッション性のあるレジャーシートとベビー柵を持って行って赤ちゃんの安全エリアを作り、その中に居させることを徹底してました😇

家の中を移動する時は基本抱っこで、基本は日帰りにしてお風呂とかは使わないようにしてました😇
冠婚葬祭などでどうしても泊まりになりそうな時は事前に旦那にがっつり風呂掃除や掃除機かけなどしてもらってます!

それでも信用ならないのでタオル類や食器など、直接娘の肌に触れる物、口に入れるものはいまだに全部持参していって、義実家のものは一切使ったことないです。

悪い人じゃないのはわかっていても衛生概念が合わないとほんとしんどいですよね💦
可能なら親孝行と称してお風呂場と赤ちゃんが過ごす部屋だけでも業者クリーニング入れるのはどうでしょうか?思ったより高くないし、プロの手ででめちゃくちゃ綺麗にしてもらえますよ!笑