※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3児mama
お金・保険

岡山県倉敷市在住の女性が、給料や貯金、休みについて相談しています。家計や休日の過ごし方について詳細を共有し、同年齢の一般的な手取りや貯金、休日の過ごし方について知りたいと述べています。

岡山県の方、①給料どれぐらいもらって
②毎月どれぐらい貯金出来て
③休みはどれぐらいあって
④その休みは何されてますか😭

我が家は岡山県倉敷市で
①旦那30 手取り25万ぐらい 妻29 手取り10万ぐらい
②貯金は夫婦財布が別なのでわかりませんが
確定なのは私が学資保険に払ってる3万弱で
旦那の方はたぶん同じぐらいだけど
固定資産税や車検などまとまったお金に消えて
プラマイゼロらしいです💸
③旦那 日曜だけ 祝日は仕事なのでGWもずっと仕事
 妻 土日休み
④土曜は私だけが休みなので
私が1人3人連れてどこか行ったり家でゆっくりして
終わりで
日曜もほとんど家で家族ダラダラして
月1は家族デーしてくれと旦那に行って
どこかに出かけるようにしてます

同じぐらいの年齢で
特殊な仕事でもなく資格持ってない人は
どれぐらいが手取り普通なのでしょうか🤔?
そしてどれぐらい貯金出来てるのでしょうか?
そして休みの日はどれぐらいあって
毎週出かけてるのでしょうか😂

友達に聞いたら毎週何かしら
買い物を家族で行ったり近場の公園に行くとか
言ってましたが
私達はインドア派なので毎週は辛いし
買い物とかも子供3人連れて行ったら大変だから
私がさくっと行ってしまうし旦那にも
俺家おるから言って来てと言われます😅

コメント

27歳 5人のまま👩🏻🫶

おはようございます☀️
先日の質問にもコメントさせて頂きましたが、倉敷の方だったんですね💡
わたしも同じく倉敷です😂

①旦那 32 30万くらい 私26 育休中
②NISA3.3万、ドル建て2万、円建て100万、現金貯金子供のも全て合わせて500万くらい
③旦那 日曜だけ GWは3~5、7が休みで全部お出かけしました😂
④土曜日は私一人なので午前中4人連れて公園から外食までして帰ってお昼寝させてます🙋‍♀️

うちは2人ともアウトドア派なので、毎週県外に遊びに行ってる月もありますし、少し離れた公園に家族みんなで散歩しながら行ったりもあります!

  • 3児mama

    3児mama

    え、そんな事あるんですね🙄
    2回目の回答ありがとうございます😭

    ①旦那さんとmama(26)さんは
    どんな仕事されてますか?
    あと差し支えなければ
    育休前の手取り知れたら
    嬉しいです🙏
    ②すご過ぎる😭
    ③お盆とか年末はどんな感じですか?
    ④公園行くのはいいけど
    帰って作るかお弁当持って行きます🍙
    なので時間とか心に余裕なくて💦
    外食だと時間短縮出来ますよね😭

    県外はいいけど
    せめて県内には
    まあまあ連れて行ってやりたい😔

    • 5月15日
  • 27歳 5人のまま👩🏻🫶

    27歳 5人のまま👩🏻🫶

    ①旦那は自営業です!ちなみに30万は生活費としてもらってるだけで、実際いくらあるかは知らないです🫣
    わたしは営業職で育休前は平均で22万ほどです!
    ③お盆なども墓参りやBBQや遠出してます!今年の年末は挨拶回りと公園、親族の集まり会で年始は1~3まで九州旅行してました🥺
    ④お弁当作れるの凄いです👏本当は作って持っていくのがいいんですけど、苦手なので外食ばかりです💦

    県内でも、たくさん遊べるところありますよね!

    • 5月15日
  • 3児mama

    3児mama

    ①自営なのですね!!
    ③羨ましい😭
    ④お金ないから
    私も作りたくないですけど
    仕方なくです💦

    • 5月15日
  • 27歳 5人のまま👩🏻🫶

    27歳 5人のまま👩🏻🫶

    子供多いと貯金もなかなか難しいですよね😭💦
    うちはまだ家を建ててないので、貯金出来てる感じです💦
    でもそろそろ建てるので、家計の見直しをしないとな〜と思ってます😂

    • 5月15日
  • 3児mama

    3児mama

    今は賃貸ですか??

    • 5月15日
  • 27歳 5人のまま👩🏻🫶

    27歳 5人のまま👩🏻🫶

    今は、旦那の実家を軽くリフォームして住んでます!

    • 5月15日
  • 3児mama

    3児mama

    実家暮らしは強いですわ😂

    でもいくらかは
    お金入れられてるんですかね🤔?

    • 5月15日
  • 27歳 5人のまま👩🏻🫶

    27歳 5人のまま👩🏻🫶

    ですよね😂実家暮らし様々です😓
    食費、光熱費、日用品、子供費は私たち持ちです!

    • 5月15日
  • 3児mama

    3児mama

    うちも何年か前は旦那の祖父母と
    敷地内同居で家賃無料でしたが
    姑はアポ無しで来るし
    祖母は見張っとるしで
    耐えられなくて
    急きょでお金もなかったから
    中古の家を旦那に
    ローン組んでもらって
    住んでます🙃

    • 5月15日
  • 27歳 5人のまま👩🏻🫶

    27歳 5人のまま👩🏻🫶

    そうなんですね💦
    それは大変でしたね…😂
    うちは、もう義母だけで割と放任なので自由にやらせてもらってます😂
    今後も2世帯建てて一緒に住むので、付かず離れずで…笑

    • 5月15日
  • 3児mama

    3児mama

    無料に吊られてたらダメだなって
    痛感しました😂

    そうなんですね🙄

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

①手取り: 旦那30 30万くらい、私30 16万くらい
②毎月全部合わせてで17万くらい貯金、現金貯金は500万くらい
③夫婦揃って土日祝休み(余りありませんが、旦那はたまに土日どちらかに出勤もあり)
④ほぼ毎週土日家族三人で過ごします。たまに土日どちらか旦那が仕事の日や、お互い友人と予定入れているときは、どちらかが息子と過ごしたり自分の実家に連れて行ったりします。
夫婦揃ってアウトドア➕旅行好きなので子供が生まれる前も生まれてからも日帰り旅行、泊まり旅行をすることもあります。旦那と息子が電車好きという共通点があるので、二人で電車見に行ったり公園行ったりしてくれることもあります!

  • 3児mama

    3児mama

    ①職種聞いてもいいですか?
    あと夜勤あるかないかも
    ②うち夫婦で5万あるかないか
    なんですよねぇ😭
    ③羨ましい😂平日は何時から何時まで仕事ですか?
    ④え、むっちゃほのぼので
    幸せそう😂

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ①夫 金融(というか保険?)私事務 夜勤は無しです!
    ②お金を貯めるためだけに働いてます😭
    ③夫は8:30〜17:15(残業ある時は22時くらいすることもあります!残業ありだともう少し給料あります)私は9:00-17:00
    ④ありがとうございます😂今のところ一人っ子なので、全力で可愛がってる感じですね、、、

    • 5月15日
  • 3児mama

    3児mama

    ①旦那さんもですけど
    奥さん側も羨ましい収入😭
    ②て事は旦那さんだけの
    収入で一応やっていけるって
    事ですよね??
    ③基本8:30〜17:15で
    それだけあるの羨ましい😭
    ④1人だからかまってやれる時間と余裕はあるかもしれないですね💦

    • 5月15日
ママリ

1
旦那30歳 手取り30万ボーナス無し
私27歳 手取り14万ボーナス年40

2
毎月10貯金
旅行の時などは貯金おろして行きます💦

3
私、土曜は14時まで仕事、日休み
旦那、日だけ休み(お盆、GW、正月は連休)

4
日曜は昼前から夕方まで出かけてることが多いです
旦那が「家にいたらダラダラしてしまって1日が勿体無い。余計に疲れる」というので💦
子供も公園とかイオンとか行けて楽しそうです。
買い物は土曜の夕方に子供と私で行きます。
私がたまに平日に休みがあるのでその時には1人で行きます。


うちは子供1人なので、お子さん3人とは比べ物にならないですがこんな感じです。

ちなみに、旦那はつい最近転職したばかりで、転職前は土日祝休み、残業なしで手取り20とかでした(笑)その分ボーナスが年100くらいあったのでそれを貯金してた感じです。
たまたまハロワで見つけた近所の小さい工場に転職して、そこが手取りが良かった感じです。
資格も何もないです。それで手取り30はわたし的に満足です。

  • ママリ

    ママリ


    でもそろそろ私が仕事辞めるんです!パート探そうと思って。だから辞めてから次探すまでは貯金崩す生活です💦

    固定資産税ってことはマイホームですね。うちはまだ賃貸なので、マイホーム羨ましいです。うちは賃貸だから家賃も光熱費もそんなに高く無いですし、だから貯金できてるのかもです。

    旦那は工場で、たまたま会社が良かったって感じで。私は一般事務です。

    • 5月15日
  • 3児mama

    3児mama

    ごめんなさい!!下に書いてました💦

    マイホームと言っても
    中古なので
    ローンも毎月5万ぐらいです😅
    ガスだけは実家がガス屋なので
    ガス代はかなり安いです🫣

    羨ましい😭
    事務でそんなもらえるんですか!?

    • 5月15日
  • ママリ

    ママリ


    マイホーム、中古でいいものが見つかったのすごいです!
    なかなかいい物件に巡り会えなくて…

    事務の正社員なので割ともらえますけど、フルタイム働くのしんどいのでもう辞めます😂😂笑

    • 5月16日
  • 3児mama

    3児mama

    私の絶対条件が
    実家まで30分以内で
    義実家にも一応遠くない距離で
    人数=部屋数
    駐車場は2〜3台
    玄関から廊下があり
    リビングまでワンクッションあるとこ
    とそこまで理想が高くなかったからかな??と
    思います🤔
    理想とかかなりある方ですか?

    子供いてフルタイムって
    けっこー辛いですよね😂

    • 5月16日
3児mama

①旦那は同じぐらいだけど
奥さん側が50万は違うなぁ😩
②毎月5万出来たら良い方で
せっかく貯めても半分は
車検やら固定資産税やらで
消えてしまいます😂
③2人とも何の仕事されてますか?
④理想です🥲

はじめてのママリ🔰

①旦那23歳 手取り25 私24歳手取り18万(育休中)
②毎月10万〜 貯金
③旦那日曜のみ休み
④旦那の友達と一緒に遊びに行ったり家族だけで日用品とかの必要な買い物に行ったりで、あんまり旅行や遠出はしないです💦笑

  • 3児mama

    3児mama

    ①その歳にそれだけ収入あったら
    今もう少し余裕があったろうな😭
    お若いのにすごい🙄✨
    職種聞いてもいいですか?
    ②食費とかってどれぐらいかかってます?
    ④え、全然それでいいです!!
    それが1番叶いそうな身近な理想🫣

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那の車の支払い多すぎだからなのかもう少し貯金できるだろ〜😭ってなってます💦笑
    旦那は解体屋で私はパチ屋で働いてます🍀

    食費は3万です🌻

    ですよね!✨️遠出したらお金使うし、お金使いたくないからよっぽどじゃない限りは遠出しないです🤣笑

    • 5月18日
  • 3児mama

    3児mama

    贅沢しなければ
    まあまあ収入多いから
    貯金は出来そうですよね!!
    パチ屋で時給がいいから
    それだけ手取りあるんですか🤔?

    え、どこで買い物して
    どーゆーやり方したら
    そんな安く済むんですか😵

    私自身も運転嫌いだし
    お金なくなるから
    遠出しなくていいんです(笑)

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結婚前に買ってた車が厄介です😭笑
    パチ屋で時給1400円なのでいい方だと思います💭

    大人2人と子供離乳食だけなのと、旦那がハイパー少食です。笑スーパーは安いとこです🤣ディオが安いのでそこで買うことおおいです‼️

    • 5月18日
  • 3児mama

    3児mama

    でも、結婚前だとこちらも
    何も言えないですね😂
    それはいいですわ(笑)!

    旦那が少食なのは
    大きいですね🥺
    うちもマルナカとかハローズだったのを
    ディオ、ラムーに
    ランクを落としました😔

    • 5月18日
🐣

①旦那23 手取り20~24万
妻 23 手取り 18~25万

②貯金は学資月9000弱なので大した額ではないですがそこは確実。うちも大きい出費は主人持ちなのでプラマイゼロ💸
私が毎月5万共有の口座へ貯金として入れています

③旦那 シフト制ため不定期、年末やGWは連休あり
妻 土日休み、たまに土曜も出勤、カレンダー通り

④1日だらだら家にいる日もあれば、みんなで公園や釣りへ行ったり。近場のときもあれば、山陰や香川などの県外へ行く日もあります