※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

不妊治療の初診で、私は検査を受けましたが、主人は何もせず。精液検査は人工授精時に持参とのことでした。初診はそんな感じでしたか?

不妊治療の初診を今日夫婦で受けに行ってきたのですが、私は経膣超音波検査と採血をして、主人はなにもしないで一緒に説明を聞くだけでした。(ご主人様のお代金が880円、奥様が、、と一緒に居ただけの主人もしっかりお金がかかりました💦)皆さん初診はそんな感じでしたか?😲てっきり、精液検査をするものと思っていて、先生にも聞きましたが「人工授精をするときに精液持ってきてくれればいいよ」と言われ帰ってきました、、。

コメント

deleted user

ただで診察はできないですよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    主人は何も診察はされてないです

    • 5月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    診察室に入ったら、診察になるんですよ😌

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院によって違うみたいですね!
    付き添いだと取られない所もあるみたいです🙃

    • 5月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は医療事務ですが不妊治療は基本付き添いという概念がないです🥹

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院によってちがうんですね!
    コメントありがとうございました!

    • 5月15日
deleted user

え…私主人も一緒に病院行きました!ついこの間…
旦那のお金はかかりませんでしたよ😵‍💫💦

精子を検査する時は主人が居なくても検査して頂いたのでお金はかかりました!


私の血液検査の結果だけを聞きに行って診察室にもしっかり入って聞きましたがその時はむしろタダでした🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え〜そうだったんですね🥲
    主人も検査するものだと思って一緒に行ったけど何もせず説明だけ聞いたからそれの初診料?としてしっかり払ってきました🤣

    次からは1人で行きます(笑)

    • 5月15日
♡

一応旦那さんも初診料みたいな感じなんですかね?!🥹
ただ居ただけでお金取られるの謎ですね🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに居るだけで取られたのでびっくりしました😅

    • 5月13日
erika

転院も何回かしましたが、主人にも初診きてと言う病院は男性の感染症の検査か性液検査のため、という理由がありました。
付き添いだったらお金いらない気がしますが…
最後に行った病院は主人はテレビ電話で身分確認できればいいと言われその場でテレビ電話して終わりました😆笑
お金かかってません😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    検査するものだと思って一緒に行って、先生にも聞いたけど人工授精する時でいいと言われ、主人はただ居るだけで初診料かかりました🥲
    テレビ電話いいですね😳✨️✨️

    • 5月15日
はじめてのママリ

私の通院しているクリニックは、診察室のドアに、男性が一緒に入ると診察代かかります、と張り紙がされています。
保険適応の治療をする時は治療計画書を作成するために、必ず夫婦で来るようにと言われましたが、その時は特に何もしてないですが2人分しっかり取られました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう張り紙があったのかな🥹
    てっきり主人も精液検査すると思って一緒に行ったけど、しなくていいと言われて2人で説明聞いただけで2人分しっかり取られたので1人で行けばよかったです🤣

    • 5月15日