※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もんさん
妊娠・出産

産後の胎盤ポリープについての記録私の体験がこれから出産する方々の少…

産後の胎盤ポリープについての記録

私の体験がこれから出産する方々の少しでも
役に立つといいなと思い記録に残そうと思いました。

2人目を計画無痛分娩で出産
出産時、胎盤を出す時少し手こずる様子はあり。
産後の入院中は悪露が少し少なめ
子宮はかなり痛い(2人目の為?)

バルーン合わせて7日間入院して帰宅

退院、帰宅後は赤ちゃんのお世話メイン👶
上の子は夫に任せて、ほぼ家事もせず。

退院してから5日目の夜授乳中にドバッと出血(多い時用ナプキンがすぐに血まみれ)
トイレに駆け込むと便器の中真っ赤に染まる程の出血
産院に連絡、一度診察するとのこと。
診察結果胎盤が少し残ってる為掻き出す。(激痛)
帰宅してお風呂は入らず寝る

夜中授乳で起きるとまたもや大量出血のため産院に
電話すると時間も時間なので様子見
下腹部の激痛と朝も出血+ゴルフボールくらいの大きさの血の塊が出たので産院に電話→入院になるので入院セット用意するように言われる
産院に行く準備中も出血止まらずフラフラで倒れたので
救急車呼んで産院へ行く
産院ついてからガーゼ入れて止血→全く止まらない
夜、大きな病院に搬送決定→その日2度目の救急車に乗る

大きな病院についてからの記憶はあまりない
出血止まらず輸血、脈拍が速くて血圧が低い
先生から夫に向けて話でこのまま出血が止まらない場合は
子宮動脈塞栓術という手術をする。それでも止まらなければ子宮全摘になると説明を受ける。

輸血中は看護師さんがずっと付いててくれた。
夜中はずーっと輸血と診察の繰り返しでほぼ寝れず
次の日の朝、血が止まらないので手術することになる
股関節の付け根に細い管を入れて止血→止血成功
手術中は造影剤の異様な熱さと麻酔時のチクチクする
痛みがあった、手術後は片足曲げることも許されず
4〜5時間安静

止血は成功したけど、子宮内に大量に血が溜まっている為
それを取る手術をしなければいけない。
次の日手術→静脈麻酔(軽い全身麻酔)
次の日まだ貧血で輸血
次の日退院

こんな感じでした。
診断名は胎盤ポリープと出血性ショック
手術は子宮動脈塞栓術と子宮内容除去術
入院したところはMF ICU

私が子宮動脈塞栓術をする前に言われたのは
妊娠の確率は減るとのことでした。
でもネットを見ると妊娠してる方も見えるようです。

少しでも入院中に違和感があったり、
不安なことがあったら看護師さん等に相談して
不安を解消してください。

私のようなことは稀らしいですが、
本当に出産は命懸けなんだなと身をもって感じました。

コメント