※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママーリ
ココロ・悩み

子育て中に旦那との関係が悪化し、修復したいと思っていますが、うまくいっていません。他に良い方法があれば教えてください。

夫婦って難しいですね。

結婚して2人の子供が産まれて、息子は発達グレーで赤ちゃんの時から育てにくくて必死に毎日を過ごす中で鬼嫁になってました。
言い訳になってしまいますが、旦那のことなんて全然見えてなかったと思います。
寝不足の生活で自分を保つのが精一杯、子育てに悩み試行錯誤の日々。

旦那にはその都度嫌なこと治してほしいことは伝えて、きっと自分のやり方や考えを押し付けてしまっていて、旦那らしさや旦那の考えが消えてしまったと思います。
私が言ったことを頑張ってやって、そうなれるように努力して…

俺が頑張って進んだ1歩はママからしたら全然進歩でもなくて、俺は1000段くらいの長い階段を登ってる感覚…と言われました。

旦那を嫌いなわけではなく、子育てにいっぱいいっぱいで、旦那のストレスや負担のこと、どんな努力をしてるのか頑張ってくれてるのかを全然見れていませんでした。
ある程度子供が大きくなってここ2年くらいで自分を振り返り旦那に謝ったり、これから関係を修復したいと思ってると話をしていますが、、なかなか修復とまではいかず、旦那もたくさんのストレスで人が変わったと言うか暗くなってしまっています。

本当に勝手な話だとは承知ですが、
子育てが少し落ち着いてから夫婦関係を良くしたいと思って頑張っていますがなかなか上手くいきません。出来てしまった溝を埋められません。

好きなメニューをたくさん作ったり、寝かしつけた後に一緒にテレビを見たり、子ども抜きでランチに行ったりしていますが他にこんなことするといいかも!ってことあれば教えてください。
今更と思われますが、私に興味なさそうな旦那との関係を修復したいです。

コメント

ママリ

私だったら、下手に出ない、謝らないです。

日々が大変すぎて必死になってた。一緒に頑張ってくれてありがとう。
を伝えます。

下手に出たり謝ったら、自分が頑張ってきた日々が謝らないといけないようなものだったと思ってしまいそうです…

旦那さんも、主さんも悪くないしお互い頑張ってたんだと思います!

落ち着いてきたから夫婦仲良くしようとするのは勝手ではなく自然なことだと思いますよ😊

  • ママーリ

    ママーリ

    ごめんねより、ありがとう。
    とても素敵ですね!
    今まで鬼のようだったのに急に仲良くしたいと勝手な私なので旦那も気持ちがついてこないのが当たり前ですよね。
    色々と後悔してます。
    だけどそれだけ頑張ってた日々ってことでもありますよね。コメントありがとうございました(^^)

    • 5月7日
  • ママリ

    ママリ

    追いコメントしてすみません🙏🏻

    実際に私も主さんと同じだったんです💧

    鬼ババアって言われたことありますw
    今ではそんな冗談も言えるくらいの仲にはなれました(^^)

    旦那が暗くなっていく…のところ共感しました。うちもそうでした。

    これではダメだ、変えようと思い
    毎日ありがとうって伝え続けました。仕事頑張ってくれてありがとう。子供と遊んでくれてありがとう。
    私と居てくれてありがとう。大好きだよ。愛してるよ←これが一番効きます🥺(笑)

    旦那さんもしんどいかもですが主さんと離婚してない、離れる選択をとってないのでまだ修復できますよ。
    大丈夫ですよ(^^)

    いつも頑張ってて偉いです😊
    応援してます。

    • 5月8日