※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
koara30
子育て・グッズ

昨日の1か月健診で、赤ちゃんが夜中に4.5時間連続で寝るようになり、ミルクの量を減らすべきか相談したいです。体重増加は問題なく、母乳も飲んでいます。

昨日、1か月健診でした。
ほぼミルクよりの混合(直母は嫌がって飲んでくれず
搾乳して20-30mlのませてます)で育てていて、ミルクは3時間ごとに100mlあげてます。
最近、夜中はまとめて4.5時間寝てくれるようになり、
助産師さんからそんなに寝るならミルクが多すぎるから
減らすように言われました。
体重増加は問題なく、母乳も飲ませれてないのですが
減らすべきでしょうか、、?

コメント

はじめてのママリ🔰

いろんな考えがありますよね💦確かに低血糖とかは怖いのかもしれませんが………
わたしは助産師さんに1ヶ月経ってからは夜中まとめて寝れるのは良いことだと言われました👏❣️完ミなら尚更ですね☺️
6時間以上あくのはよくないと言われました。