※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘が幼稚園で泣いていじめられた経験を話してくれました。悲しかったね。ママとパパはいつも味方だよ。他に困ったことは?と聞いたら、楽しいことばかりだと言っていました。幼稚園が大好きで、悲しい気持ちも大切な経験かもしれないと思います。皆さんはどんな声掛けをしますか?

こういう場合皆さんはどう声掛けしますか?

娘が泣き出して、幼稚園でいじめられた事があると言ってました。
そうなの?それは悲しかったね。ママとパパはいつでも〇〇の味方だよ。良かったらお話し聞かせてくれない?と伝えました。
そしたら、
「年少さんの頃に入れて〜と言ったらヤダ!と言われたことがあるんだよ。涙が出てきて泣いてたら先生が優しく慰めてくれた。」
と話しました。

そうか〜それは悲しかったね。話してくれてありがとね。と抱きしめました。
他に困ったことやイヤだったことはあった?と聞いたら、
「年少さんのその一回だけかな。年中さんの頃も今もイヤな事は一度もないな〜。楽しいことばっかりだよ。」と言っていました。

幼稚園が大好きでこれまで行き渋った経験がありません。休みの日も行きたいと言うくらいなので本当に楽しいんだと思います。

娘が年長になった今もそのことを思い出して泣くくらい悲しい気持ちになったんだと思いますが、少し見方を変えるとイヤな事はそのときだけって幸せな事な気もします。

皆さんはなんて声掛けますか?
気の利いたことを伝えたいのに私自身、言えてない気がしてます😭

コメント

deleted user

充分完璧な声かけだと思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!😭

    • 5月6日
ここみ

いやいや!その出来事からそこまで会話を広げられることがすごいと思いますよ!
穏やかなんですね✨とても羨ましいです!笑
年少さんの頃ってことは、今もう年少じゃないんですよね??
うちもそーいや、思い出し泣きよくしてました
「そっかそっかーやだったんだ、辛かったよね!自分がされてやだったことは、人にしないよ」となぜか、その教訓を活かせと言っていて寄り添ってあげられてなかったなと今反省しました!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、今は年長です!
    エジソンの子供の頃の話をしていて、腐った脳みそってあだ名つけられてた子が発明王になって凄いねって話てたら急に泣き出して…
    私もいじめられた事があると言うので驚いていたら、随分昔の2年前くらいの出来事でした🥺💦💦

    その子は男の子でイヤな事されたのはこの1度きりとの事なので、それはイジメと言わないかな。イジメっていうのはターゲットにされて続くものだから。だけど凄く悲しかったよね。勇気を持ってお話ししてくれてありがとうと伝えました🥹
    誰でも虫の居所が悪い時はあるし、人は大人でも完璧な人間はいなくて未熟なんだよ〜ましてや年少さんだもんね。
    というような話をしました😭

    自分がされてイヤな事は人にしないって話はあまりした事がなかったので凄く良いですね!
    そういう事も伝えていけるようにします😌✨

    ありがとうございました🙏✨

    • 5月6日
  • ここみ

    ここみ

    すみません、コメント欄にお返事してしまいました💦

    • 5月6日
ここみ

エジソンの生き様まで知ってらっしゃって…私まで勉強になりました!笑
お子さんに沢山の知識の中からお話を聞かせてあげることができていて、すごいなぁと心から思います😌✨
娘さん、前の自分とエジソンが重なって思い出したのかもしれませんね!子どもって急にセンチメタルモード入る時ありますよね!笑
そして私のエピソードは決しておすすめしたくて書いたエピソードじゃないんです💦単に、笑い話というかこんなことしか答えられなかったなーっていうのを思い出したのでついかいてしまいました😂
私も子どもたちとのんびり話したくなってきたのでママリさんいい機会を頂きありがとうございます♪