※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kim
家族・旦那

子供が体調不良になるたびに夫婦仲に亀裂が入ります。どちらも正社員で…

子供が体調不良になるたびに夫婦仲に亀裂が入ります。どちらも正社員で共働きです。急なこ子供の発熱があるたび私がメインでお休みもらい看病するのですが、私はシフト制の仕事をしているため次の日が早番だとシフトを代わってもらいたい連絡をしたり実親に看病をお願いできないか連絡したり、一方旦那は受け身で私が必ず休むものだと思っているため何もしません。何もしないにしてもごめんねなどの一言があるのとないのとでは大きく違います、、
看病のやり方も気にくわないと口出ししてきたり息子が体調を崩すたびに離婚がちらついてしまいます。同じ境遇でお悩みのかた居ますか?大袈裟かもですが看病疲れや旦那のあたりが強いことから精神的にしんどく涙が出てきます。。

コメント

ままり

ちょっと似てます
私はパートですが、職場は基本的に休みないです
体調不良や祝日は私が休んでます
今回のGWもそうでした
それなのに「お前は代わりがいるだろ、こっちは俺の代わりはいないから」って言われます
普段はいい旦那なのですが、そこだけはまじでイラつきます
私が出勤したらその分休める人がいるのに

  • kim

    kim

    ほんと、気が滅入りますよね。。私が看病するのは全然いいんですけど労りの言葉が欲しいです。ごめんねやありがとうがあれば全然違うのに。いっそのこと融通の聞く職に転職すべきか悩みます。

    • 5月5日
ママリ🔰

同じです!
うちも旦那は全然休んでくれず
私が休むのが当たり前に
思ってます⚡
たまに私の親に休んで
来てもらうことも…💦
なのに旦那の親が喧嘩したときは
早退して次の日休んでまで
仲裁に行ってて呆れました😪

  • kim

    kim

    共働き夫婦あるあるですかね。。旦那が息子の体調不良のたびに旦那が嫌いになります。

    • 5月5日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    分かります😂😂
    年々冷めていってます(^_^;

    • 5月5日