※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やました
妊娠・出産

出産する病院選びで迷っている女性。3病院をピックアップしたが、決め手に欠ける。それぞれの病院のメリット・デメリットを検討中。個人病院での診察も考えている。どの病院がいいか相談中。個人病院での診察は失礼でしょうか?

出産する病院選びで迷っています。
堺市南区在住の41歳で現在妊娠6週です。
2人目です。

高齢出産なので無痛分娩がある大きな病院を考えています。
そこで3病院をピックアップしたのですが、全てメリット、デメリットがあり決め手に欠けている状況です。

①母子医療センター
・家から車で15分ほどと1番近い
・計画無痛分娩ではなく24時間無痛分娩できる体制なので安心
・なんと言っても安心安全
・無痛分娩を希望するとほとんどの人が無痛分娩できる
ただ、
何度か流産した時に診察してもらってはいますが基本的には親切ですが、医師は忙しいせいかイライラしている人が何人かいたり、何か悪いことをした覚えはないのですが、年明けに流産した時に担当した女医が意地悪そうな笑顔で『大丈夫ですか?』と何回も聞いてきたり、
その女医と看護師が私が診察室から出る時にヒソヒソ話をしたりと何か感じと性格の悪い人がいるのでまた診察や出産などでその人に対応されたくないとか考えてモヤモヤする

②耳原総合病院
・家から車で30〜40分
・全室個室なので気を遣わなくてラク
・計画無痛分娩なので予定はたてやすい
ただ、
希望した人が無痛分娩できるとは限らないという話や無痛分娩できる人があまりいないという話をよく聞く

③はびきの医療センター
・家から車で40〜50分
・医師や看護師などの評判が良い
・計画無痛分娩なので予定がたてやすい
ただ、耳原総合病院ほどではないが計画無痛分娩なので計画日より陣痛が早く来たり、状況によっては無痛分娩ができないのと出産の予約が早く埋まるらしく、早く診察して出産の申し込みをしないといけない

④最初に一度、診察のみの産婦人科(個人病院)に行ってみる。
理由は何度か流産していて、またちゃんと育っていないかもしれないし、もし双子だったりすると帝王切開になるだろうから無痛分娩の病院を選ぶ必要がない

こんな感じで色々考えています。
どの病院や選択肢がいいと思いますか?
そして、
この3病院について知っている方、情報提供お願いします。
あと、個人病院で妊婦健診を一度だけしてもらって行かないというのは失礼にあたるでしょうか?

コメント

3人目妊娠中🤰🏻

フラワーベルよかったですよ☺💗✨

  • やました

    やました

    回答ありがとうございます😊
    高齢でBMI高いので個人病院は考えていなかったのですが、よかったとのことなので候補に入れて検討させていただきます✨

    • 5月4日
すもも。

①母子医療センター
1人目を無痛分娩にて出産しました!
自然に陣痛がきてからの無痛分娩でした
陣痛の波が弱く子宮口の開きが悪く
無痛分娩にするには早いと言われて
敷地内歩いてきて〜と言われて地獄でした😂
私がしんどいな〜と思ったのは
母子同室だった事と母乳育児推奨だったことです。
産んで初めてのトイレが終わってから
すぐ同室でしたのでなかなかハードでした😱
ですが同室のお陰で、子供の生活リズムなどがわかり
退院後は楽でしたが....💦

私は退院直前に育てていけるか不安になり
助産師さんのお助けなしでやっていけるかわからなくなり
気持ちが沈んでいるときに、
助産師さんより地域サポートの事を教えて頂いたり
何が不安?と1つ1つの不安を聞いてくださり
寄り添って頂きました。
心の底からここで産んで良かったと思っています。
(ただ、出産費用の手出しは高かったです)

②耳原総合病院
1人目の時に分娩希望していました
無痛分娩ですが、私のときは
週に2組までしか受付しておらず
定員オーバーであれば無痛分娩は出来ないと言われました。
また、私が実際に体験したことですが
初めての妊娠。初めての内診で
ドキドキしているときに
当時、学生か見学に来ている医師に
説明をしながらでの内診でした。
私には一切声かけはなく
器具をいれられ、ここをこーすると痛いよ
と私には声かけはせず、見学に来てる人へ説明。
そのまま器具の説明をその方へ。
ここにうつっているのは〜...なども
見学に来てる方へ説明。
私には一切説明もありませんでした。
後から説明があるのかな?とおもいましたが
結局なく、ただただ痛く
あれ?妊娠して喜んでるのに
毎回内診のたびにこんな思いをしないといけないのか?
と思い涙が溢れていたら
看護師さんに心配をされました。
そしたら、医師が「こんな事で泣いていたら出産できない。大丈夫でしょう?出産する時はもっと痛い」と言われ
あーここは、寄り添ってもらえないんだ。と思い
ココでお産するのは怖いと思い病院を変えました。
ただ私の担当されていた方だけが
産婦人科医ではありませんし
他にも医師は、いらっしゃいました。
2年前なので、もうその医師は
いらっしゃらないかもしれません。
が、私は今後妊娠する機会があっても
ここだけは受診することはないです。

③はびきの医療センター
2人目を計画無痛分娩にて出産しました
分娩予約は、早くに埋まってしまいます
また平日の9-17時での計画無痛分娩となっていますので
平日の9-17時以外で陣痛が来れば自然分娩になると伝えられてました😱
また、計画無痛分娩でも
17時まで出産しておらず
その時点での診察で産まれそうになければ
一旦中止で翌日朝9時から再チャレンジと言われました💦
(旧病棟での情報ですので5月?6月?より新病棟に変わっていますので、この辺も変更されてるかもしれません)
あと、担当医の内診ですが
痛いと感じた事が一度もありませんでした!
診察時も最後に毎回何か心配な事ない?と聞いてくださり
凄く寄り添って頂きました。
ただ、待ち時間は長かったです💦

入院時は、助産師さんが優しく😭
母乳育児をそこまで推していなくて
お母さんの希望に寄り添います〜と
全員が言ってくださり、
母乳とミルクの混合で育てたいことを理解してくださり
ミルクの増やし方。足し方を丁寧に教えて頂きました。

3人目に恵まれる事があれば
次もここで産みたいと思っています☺️


長々とすみませんでした。
参考になれば嬉しいです☺️

  • やました

    やました

    回答ありがとうございます😊
    めちゃくちゃ詳しくわかりやすく教えて下さったお陰で助かるしとても参考になりました✨
    ②に関しては大変でしたね😢
    候補から外します。
    ご丁寧に回答していただき、本当にありがとうございました!

    • 5月5日
はじめてのママリ🔰

私は③で無痛で産む予定です!!友達や知り合いが無痛で産んだ話を聞いて決めました!確かに計画前や麻酔の先生がいない日や時間に陣痛が来ると先生が来るまで無痛にならないみたいです💦担当によるかもしれませんが友達が無痛したときは「せっかく無痛やから痛くなったら我慢せんでいいよ!」って言ってくれたみたいでほとんど痛みがなく出産できたと言ってました。助産師さんや看護師さんや先生は優しい人が多い印象です。
実際、私自身が助産師さんと話したときは、やはり無痛といえど完全無痛ではない。リスクがある。和痛だと思っててほしい。と言われました。

ただ、早めに行かないと予約は埋まります!!!まだ6週なら大丈夫だと思いますが総合案内の時点で「◯月予定の分娩予約は終了してます!」と言われます!

  • やました

    やました

    回答ありがとうございます😊
    半分は運次第という感じですね💦
    優しい人が多いほうが絶対いいですよね!
    そうですね、③にするなら早めに行きます!

    • 5月4日
ママ初心者

はびきので産みましたが、基本的には正期産しか対応してないので早産の可能性が高くなったら母子医療センターに転院してもらうと言われました(早産といっても、もう34wとかだったのに‥)。人手が足りずリスクあるお産には対応できない印象でした。
料金が安いという理由で人気の病院らしいです。なので待ち時間も長いです。
個人的には、家から遠い病院は選ばない方が無難かなと思います。

  • やました

    やました

    回答ありがとうございます😊
    あー、そういうパターンもあるんですね💦
    料金が安いのは魅力的ですけども。
    それなら最初から近い病院にしておいたほうが無難ですよね😞

    • 5月4日
ママリ

母子医療センターが良いと思います。
2人目なので高齢でも産道ができているので初産よりは産まれやすいとは思いますが、BMIが高いと個人院は受け入れてもらいにくいですし、太っている人は陣痛が弱くなりがちなので無痛分娩を積極的にしていなかったりもします💦

高齢だと糖尿病や高血圧にもなりやすく、最終的に母子医療センターに紹介される可能性もあるので、妊娠中の食事や生活を維持できるならまだ個人院もありですがなかなか難しそうに思います💦

あと母子医療センターは最後の砦なので、もっと重篤な母子も通ったりハイリスク妊婦さんもたくさん通うので、優先順位はハイリスクが優先になりがちです。

  • やました

    やました

    遅くなってすみません。
    回答ありがとうございます😊
    確かにそうですね。
    高齢でBMIが高いなら最後の砦の病院のほうが安全ですよね!
    絶対に安全に無事に産まれるという保障はないですし💦

    • 5月8日