※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

ずっと実母、実父、妹が好きで暇さえあれば実家に行っていました。でも…

ずっと実母、実父、妹が好きで暇さえあれば実家に行っていました。
でも大人になってから全員嫌いになりました。
名前見るだけでイライラします。
実母には暴言であんたなんか結婚したんだから私のこどもじゃない。って言われたり。
実父は会えば愚痴ばつかり。
妹はほんと適当。
他にもいろいろありますが。

私のように大人になってから自分の家族が嫌いになった方
いませんか。
付き合いなど、どう接していますか。
たまーに年老いた親を見て切なくなりますが、、、

コメント

deleted user

わたしも親のこと好きじゃないです😭昔は「こんなにいい家族は他にいない」と思っていたくらい大好きだったのに、一人暮らししたり社会に出たりして常識を知ってからは自分の家族のことが嫌になりました😣

実母は人の気持ちが分からない、実父は亭主関白、姉は気分屋で、実母と姉は自分ルールが凄くあります。

でも情があるので、年に数回は実家に帰って本音は言わずに過ごしています🥲本音を言うと喧嘩に発展してしまうので…😭

  • ままり

    ままり

    やっぱり、大人になってから違和感を感じてしまいますよね、、、
    私も大好きだった実家が今では居心地がすごく悪いです。。。

    ほんとに情があるのか可哀想なのかも、、って思ったりもします。
    妹に関しては今はほんとに無理で、、、
    仲良しな親子が羨ましく思います
    。。。

    • 5月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わたしも居心地が悪いです😭今子どもと5泊6日実家に泊まってるんですが、早く帰りたいです😭

    本心ではあまり帰りたくないけど情があるのと子どもが実家好き&親も孫大好きなので帰らないといけないです😭

    仲良しな親子と親を尊敬できる子が羨ましいです😣

    ままりさんは今はご実家に帰ったりしていますか?

    • 5月5日
ママリ

私も自分の実家の家族大嫌いです🖐️
祖母は全く可愛いお婆ちゃんとかではなく心配性というよりもはや病気だと思っていてうるさいし、話してないの死ぬの?ってくらいずっと1人で話しててうるさいし、実母は元々好きじゃなかったけど同じ立場の母親になってあり得ない親だなと。

GWで2年ぶりに帰省しましたが3泊の予定がイライラしすぎて一泊だけして今日帰ってきました😆

  • ままり

    ままり

    仲良しな親子を見ると羨ましく
    思います。
    私も母も父も妹も大人になって、、、
    結婚して母になってだんだん無理になってきました。
    家が近所なのでちょこちょこは見ますが話かけたりはしません。
    昔は大好きだったのになあって
    思ったり。

    • 5月4日
  • ママリ

    ママリ

    ですね、羨ましいと思うしそういう人にこういう気持ちって分からないから話せないですし😥

    でも自分の家族が大好きなのでいいや!と思うようにします😊

    • 5月4日
はじめてのママリ🔰

全く同じです。私も昔は自分は仲のいい幸せな家庭環境だと思っていましたが、義家族や、夫と過ごす時間が長くになるにつれて実家族は完全に仮面家族だったことに気づいてしまいました。
実家族、全員好きじゃないですし、みんな自分のことしか考えてなくて誰のことも尊敬できません。

子供が生まれてしばらくは顔見せに行ってましたが最近はこちらからは基本的に連絡しませんし、会うのも年に数回にしてます…
そのうちフェードアウトしたいと思ってます😂