※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななまる
妊娠・出産

手稲渓仁会病院での妊婦健診や出産について質問です。エコー写真はもらえますか?無痛、和痛分娩は行っていますか?良い点や悪い点があれば教えてください。

手稲渓仁会病院で妊婦健診や出産された方に質問です。
妊婦健診ではエコー写真とかもらえましたか?
また無痛、和痛分娩などはしてないでしょうか?
その他、良いところ・悪いところがあれば教えて頂きたいですり

コメント

ママリ

2人とも渓仁会で出産しました😊
エコー写真もらえますよ〜✨
枚数は先生によるのですが、私の担当だった先生は毎回少なくても3枚はくれて、多い時には6枚とかくれました!
助産師さんが行ってくれる4Dエコーも2回あってそれもくれますよ😊
無痛、和痛はやってません😭💦

良いところは
・外来、病棟共に先生、助産師さんが優しい(先生にもよるかもしれませんが💦)
•赤ちゃんを預かってくれる
•母乳推奨と書いてますがミルクでもOK
•出産に関する物をセットでくれるので荷物が少なくて済む
•親身に相談に乗ってくれる
•個室だとトイレ&シャワー付きなので便利
•立ち会いが出来る
•新生児科の先生がお産に立ち会うので赤ちゃんをすぐ診てもらえる

悪いところ
•外来の待ち時間が長い
短くても1時間は待つと思っていた方が良いです😅
•出産時の先生は誰が担当になるか分からない

パッと思いつくのはこれくらいです😊✨

  • ななまる

    ななまる

    とても丁寧に教えていただいてありがとうございます!
    本当は無痛分娩が良かったんですが、高齢なので総合病院を勧められて渓仁会病院にしようと思ってはいるんですが、なかなか決心がつかなかったので、ママリさんに教えて頂けて良かったです✨
    エコー写真ももらえるみたいですし、先生や助産師さんが優しいとのことで、渓仁会病院に決めたいと思います!
    ありがとうございました!

    • 5月3日
  • ママリ

    ママリ

    ちなみに、福士先生がとっても人気だそうです😊
    私は太田先生と言う先生が好きです✨口数は少なく最初は怖いと思ったりもしましたが、心配な事は聞きやすく教えてくれます🎵
    びっくりしたのは出産の際は別の先生でしたが、わざわざ産後に病室に来てくれて、赤ちゃんを見に来てくれました😊お疲れ様でした、赤ちゃんとっても可愛いですねと言ってくださり、総合病院は淡々としているイメージでしたが優しい先生だなって思いました✨
    曜日で先生が違うので予約を取る際に好きな先生を選ぶと良いです(^^)

    参考になればと思います✨

    • 5月3日
  • ななまる

    ななまる

    そうなんですね!
    曜日によって違うみたいなので、調べてから行ってみようと思います!
    貴重な情報ありがとうございました♪

    • 5月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4月に渓仁会でお産をしました。
    他の方が言われていた写真屋さんは4月の時点では、コロナ対策でやっておらず、写真無料券みたいなのをいただき、その写真屋さんに自身で行かないといけないみたいで外出できるようになってからいく形なので、新生児期の写真は叶いませんでした😭ただ、5類に月曜から変わるので、現在9週であるならお産の時にはまた写真を病院内で撮ってもらえるかもしれませんね。病院のインスタを見たところ母親教室とかは対面で再開しますって、書いてたので少しずつ緩和されていくかも。
    良い点
    ⚫︎病院のインスタで雰囲気やイメージがつく。(ただ、良いことしか書かないと思うから逆にお産の時にイメージと違ったって思っちゃうかも。)
    ⚫︎外来は先生によって変わりますが、私のことを外来で見ていた先生は毎回結構な量のエコー写真をくれてました。3Dでも顔を見せてくれたりもします。(ただ、人気の先生and神対応で一人一人に丁寧なためか外来はすっごく待つ)
    都合がつかず他の曜日にも受診したことありますが、他の先生の時はこんなにあっさりしてるんだ!(診察は丁寧でしたが、3Dとかみたり2Dでも綺麗に顔が写るまで見てくれたりそういうのはなかった)と思いました。
    ⚫︎検診が医者じゃなくて助産師がするっていう週数もあって、その日はリラックスしながらゆっくり助産師に気になること聞けたり、待ち時間も少なくよかったです。ただ、その回はエコーはありません。あと、何かしらのリスクがある人は対象にならないみたいです。
    ⚫︎検診とは別日になってしまいますが、助産師による無料で3Dエコーで赤ちゃんのお顔を見せてくれるサービスもあります。ただ、週2回の平日午後なので、私は検診以外の日に平日休みが取れずに受けれませんでした😭
    ⚫︎個室はシャワー、トイレもあり、そこそこ広さもあって快適
    ⚫︎お産に必要なものが入ってるセットの中身が充実しているので、新たに買い足すものが少ない。(お産で必要なものってその時限りしか使わないので、買い足すものが少ないのは嬉しい。)
    ⚫︎個室の人がもらえるアメニティが充実していて、荷物が減る。(貰えるシャンプーとか化粧品は少ないかなーって思って、旅行用の追加で持って行ったけど全然足りた)
    ⚫︎分娩室と陣痛室が一緒で移動の必要がない。
    ⚫︎分娩する部屋はちょっと離れてるので、病棟にお産の叫び声が聞こえるとかはなかった。
    ⚫︎お食事が美味しい。私は妊娠期から入院してたけど、その時は普通の病院食でしたが、それもそこそこ病院食の割には美味しかった。ただ、産後のお食事は全然それ以上に美味しい。おやつも立派なのがつく。
    ⚫︎何かあっても小児科がいる安心感、NICUもある、何かあったらすぐに帝王切開に切り替えられる。他の科にも繋がれる。(うちの子大事にはならなかったけど、他の科にかかる必要があって入院中にその科の先生に見てもらった)
    ⚫︎おっぱいの分泌を促進するマッサージとして、背中のマッサージをしてもらったのが気持ち良かった。
    ⚫︎助産師さんたちが優しかった。バースプランに優しくしてください、心が折れないように褒めてくださいって書いたためか、人が変わってもいつも頑張りを認めてくれた。そして、産後もいろいろ頑張らなきゃ!って気が張ってた私に預かるから休みませんか?や、シャワー入れてる?預かるから入っておいでと言ってくれた。
    ⚫︎別料金だけど、いろんな検査が受けれた。産前の赤ちゃんの心臓の検査や、産後も別料金で任意で赤ちゃんの検査があった。(これは他の病院でもあるものなんですかね?)
    んー😑な点
    ⚫︎お産は病棟のその日の担当の先生がみるシステムなので、どの先生になるかは分かりません。
    あと、大きな病院なので、研修医が一緒にお産に入ることもあります。私は研修医と医者とって感じで2回内診があったのが、内診が苦手な私は辛かったです。でも、きっと研修医は入らないでほしいとか、研修医の見学はいいけど処置は遠慮してほしいと事前に伝えておけば配慮はしてもらえると思います。
    ⚫︎やっぱり総合病院だから、他の病院みたいにホテルみたいなサービスは期待できない。(私は安全第一で病院選びをしたので、そこは何も気にならなかったけど)
    ⚫︎医者が多いから、自分に合う人、合わない人がいる。お産の時の先生はランダムだから、物の言い方とかが合わないタイプの人の日だったらちょっと嫌かも。個人のところは先生が同じ人だから、お産の時に知らない嫌な人に当たらない。

    • 5月5日
  • ななまる

    ななまる

    貴重な情報ありがとうございます!
    病院のインスタあるんですね!
    早速見てみます☺️
    写真は12月には院内で出来るようになってることを祈ります✨

    • 5月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母子はぐくみセンターって名前でインスタあります✨

    • 5月6日
  • ななまる

    ななまる

    丁寧にありがとうございます😊
    探せなかったので聞けて良かったです!
    フォローします笑

    • 5月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見つかって良かったです!

    • 5月6日
あん

息子を渓仁会で出産しました。
他の方が言っているように無痛、和痛分娩はありません。

エコー写真は毎回くれると思っていましたが、いつもの担当ではない先生のときにくれなくて、催促した事があります。若い先生でしたがエコーもチラッとしただけで終わりました。一生モノのエコー写真なのにと泣きそうになりました😭
ちなみに担当の先生は動画も取らせてくれました😊宝物です!
良いところは
〇大きい病院なので連携が取れている(難産で出産時には4人くらいお医者様がいました)
〇NICU.GCUがある(息子がお世話になりましたが看護師さんお医者様すごく優しいです)
〇ご飯が美味しい、3時のおやつがある
〇産後写真屋さんがきて、写真を取ってくれます。
〇産科新しいので綺麗
〇出産費用が安い(入院日数にもよるとは思いますが設備が整っている割には安価だと思います)
〇出産一時金支払い制度がある

悪いところ
〇大部屋でハズレたらトイレが遠い
〇売店が遠い
〇人気の先生だと待ち時間が長い(朝イチか午後イチをおすすめします)初診が馬鹿みたいに時間かかりましたので、外に出て気晴らしにお散歩がてら西友でもフラフラするのが良いですよ!

参考にして頂けると嬉しいです😊

  • ななまる

    ななまる

    とっても丁寧に教えてくださってありがとうございます😊
    先生によってエコーがもらえない事もあるんですね!
    もらえなかった時は言ったほうが良さそうですね!
    初診は時間がかかるんですねー💦
    時間に余裕見て行ってみます!
    その後は朝イチが午後イチ狙いで😆
    無痛、和痛がないので、憂鬱な気持ちでしたが、産後写真屋さんが来てくれて撮ってくれるとか、ご飯が美味しい(おやつあり)という情報で少し楽しみになってきました♪
    本当にありがとうございました✨✨

    • 5月4日
  • あん

    あん

    写真屋さんの写真はローマ字で名前も入れてくれます!うちの子は出産で顔に傷がついてしまいましたが綺麗に消してくれましたよ。
    渓仁会は他の産院よりも1日の摂取カロリーが高めだそうです。ご飯🍚もりもりに盛られます😂食べきれないのでラップ持参であとで小分けに食べたりしました。おかしがまた凄いんです✨無糖のお紅茶とフルーツサンドとか、真ん中がジャムのデニッシュ3つ?とか…普通に朝食みたいな量です🐷

    • 5月4日
  • ななまる

    ななまる

    写真楽しみ〜💕
    おやつもすごいですね✨
    これは痩せれなさそう…🤤
    追加情報もありがとうございました😊

    • 5月4日