※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ
住まい

日立のドラム式洗濯機を購入して2週間経つのですが乾燥後の匂いが酷いで…

日立のドラム式洗濯機を購入して2週間経つのですが
乾燥後の匂いが酷いです😢
昔は排水から匂いがあがる方式で乾燥されてた
らしいですが、今は水冷方式?になっているようで
去年の秋販売の洗濯機なので水冷方式だと思います!

下水臭いというよりかは、
焦げ臭いです💦
柔軟剤の量を変えてみたりしたのですが変わらず💦
高い買い物だったので対処法ないのかと思いまして😭

同じ型番使われてる方や、
詳しい方、対処法あれば教えてください🙇‍♀️

洗剤、柔軟剤もなにがおすすめか教えてください🙇‍♀️

コメント

もも

業界では有名な話で、日立のドラムだけは買うなというのがあります、、
それくらい質が悪いです、10台に1台はハズレだとか。(夫が仕事で家電も扱うので人よりは詳しいです)

もしも家電量販店で買われていて保証等付けてるようでしたら交換してもらうって手もあるかもです。
まだ2週間なら期間内でしょうし☺︎

はじめてのママリ🔰

家電の修理受付をしています!排水ホースの取りまわしが悪いとか、そもそものヒートポンプの不具合などいろんな可能性もあるので、ここで相談するより、販売店に相談したほうがいいとおもいますよ🥹

はじめてのママリ🔰

ちなみにどのメーカーでも同じです、東芝なんかゴミレベルですぐ壊れます😂パナソニックがいいとか言われてますが、洗濯機でいちばんリコールが多いのはパナソニックなので!

ゆた

我が家も日立のドラム式洗濯機を使用しています。
日立のは臭いと聞いて対処の仕方を調べていたら、蛇口は開けっ放しにして乾燥することと書いてあったのでそうしてます。
それ以外に何かあったかなと思い調べていたのですが、焦げ臭い場合は販売店か修理相談窓口に連絡をと書いてありました。
他の方も仰るようにここではなく、一度販売店か修理相談窓口に連絡してみてはどうかなと思います。
問題が解決されますように。

みんてぃ

パナソニックで先日、二週間連続で修理になりました🤣笑
二週間でということなら販売店に相談がいいと思います。ゴミとかのせいだとしても早すぎる気がします、