※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しいママさん
妊娠・出産

男の子の名前で画数を気にしていますか?候補は【陽葵 はるき】【陽向 ひなた】【葵維 あおい】【葵衣 あおい】。画数による影響について悩んでいます。

男の子の名付けで、画数って気にしますか?
・旦那が使いたい漢字→【陽】ひ、はる、よう
読み方はどれでも良いみたいです。
・私が使いたい漢字→【葵】あお、あおい、き
読み方はどれでも良い。
2つ合わせて【陽葵 はるき】がいいな、と思ったんですが、女の子の名付けで【ひまり】と読ませることが多いみたいで、、しかも姓名判断の画数的に良くない部分もあって、悩んでます。全部が全部わるいわけではないんですが、部分的に良くないところが、、。
他の候補は【陽向 ひなた】【葵維 あおい】【葵衣 あおい】が候補で、こちらは画数ともに大吉とかとても良いです。
皆さんは画数ってかなり気にしますか?
長女のときは女の子でゆくゆくは名字変わるかも〜ということであまり気にしなかったんですが、男の子だと名字変わらないかもな~でも今どき男の子だから名字変わらないとか言っててもな、とも思います。皆さんは気にしますか?

コメント

ma

画数気にしてたらいつまでも決められなくなってしまったので、気にするのをやめました😅😅笑
上の子の時も同じく姓名診断で、大凶と出たのですが、下の子産まれるにあたって何気なく上の子の姓名診断やってみたら大吉でした笑
ネットでやったので、サイトが違かったのかもしれませんが私は、気にしなくて良いと思います!笑

ゆり

私もそれで陽葵(はるき)にしようと思いましたが
姓名判断でも良くなかったのと、女の子も男の子もひたすらその名前が多いらしく
小学校では各クラスに1人、2人はいるから
下の名前で呼ばれず名字呼びされてるよと聞いて止めました。

はじめてのママリ🔰

1人目のとき、夫のつけたい名前の漢字が画数悪くて悩んだんですが、どーしてもその名前がいいとのことだったのでそこまで思い入れのある名前をつけるなら子ども大事にしてくれるだろうし、そんなにつけたいと思って付けた名前なら子どもも嬉しいかなと思ってつけたい漢字でつけました。

2人目こそ画数も!と思いましたが、結局、画数よりも、感じの雰囲気や音を夫婦共に1番気に入った名前にしました。

お友達には画数をすんごく重要に考えるタイプもいますので、ほんとそれぞれのご夫婦がどこまで気にするかだと思います。

ポムポムプリン

2人目が今のところ男の子予定です🙋‍♀️
夫に画数気にする?って聞いたら、気にしない!そんなもん跳ね返すくらいの強い男になって欲しい!と返ってきたので、我が家は気にしないことになりました🥺✨
画数よりも願いを込めた名前をつけてあげたいということみたいです☺️

はじめてのママリ🔰

気にしないですね💦
それで妥協して一番好きな名前を付けてあげられないのは可哀想だと思うので😣
おっしゃる通り、男だから名字が変わらないって時代でもないですしね🤔
お姉ちゃんで気にしなかったのなら同じように気にせず一番いいと思った名前にしてあげないと、姉弟間で差があるように感じるのでそれも気になります💦