※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⸝⸝⸝♡︎
お金・保険

国保の保険証を誤って使用し、請求書が届いた状況です。社保で対応可能か相談しましょう。

先程、医療給付費等不支給決定通知書
兼医療給付費等返還請求書という手紙が届きました。

内容は去年の10月に国保の保険証の資格が喪失してるのに
その保険証を使って病院を受診していたみたいでその時
かかった金額の請求書が届きました。

確か去年9月末まで失業保険を貰っていたので
国保に入っていました、失業保険全て貰った後
主人の社保の扶養に入ったと思います。
その時に社保なのに間違えて国保の保険証を
使って病院を受診したって事ですよね?🥺
2万位の請求書がきてびっくりしています😭
これはもう払うしかないのですかね?😭
今入ってる社保の保険でどうにかできるんで
しょうか??😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

たぶんどうしようもできません。

ももたろー

切り替えの手続きをしているはずなので国保には遡って支払い、社保には保険証を使っていた事を申請してお金の還付手続きでいける気がするのですが…
ご主人経由ででも確認してみたら良いと思います!

  • ⸝⸝⸝♡︎

    ⸝⸝⸝♡︎

    いけますかね!?🥺
    主人に聞いてもらいます(>_<)

    • 5月1日
ママリ

10月は旦那さんの扶養に入っているのですよね?お持ちの保険証は10月から適用になってるのですよね?
であれば、まず今請求されているものはお支払なさってください。その上で、今の社保の方に問い合わせして返金手続きを取ったらいいかと思います。

  • ⸝⸝⸝♡︎

    ⸝⸝⸝♡︎

    国保抜けてすぐに主人に会社の
    事務の人に手続きしてもらったみたいです🥺
    とりあえず請求されてるのは払います🥺

    • 5月1日
ほのりん🌷

諸手続き必要だと思いますが、その時期に社保の扶養に入っているのであれば社保から自己負担分を除いた額が返還されると思いますよ!

  • ⸝⸝⸝♡︎

    ⸝⸝⸝♡︎

    返還されるんですね🤣
    よかったε-(´∀`;)ホッ

    • 5月1日
はじめてのままり

払う義務がありますね、、

  • ⸝⸝⸝♡︎

    ⸝⸝⸝♡︎

    それは分かってます🤣🤣

    • 5月1日
はじめてのママリ🔰

間違えて国保の使っちゃったんですね💦
支払わないと保険を不当に使ったという事で大変なことになります。すぐに払ってください。

でも支払ったあとに、社会保険に請求すれば全額返ってきますよ!

  • ⸝⸝⸝♡︎

    ⸝⸝⸝♡︎

    コロナでその時の事があんまり覚えてないのでびっくりしました(笑)

    すぐに支払います🤣🤣

    • 5月1日