※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

体外受精で通院してますが、毎回どうだったとか?なにもきいてきません。…

体外受精で通院してますが、毎回どうだったとか?なにもきいてきません。今日も受精卵の結果ききにいって帰ってきたのに、なにもきいてきません。どう思いますか?1人で頑張ってるだけです。夫婦仲悪くはないですが会話がないです。同じような方いますか?この件だけではなく、普段からもしょうもない話(ドラマの話とか仕事の話はします)はしますが、悩み事とか、辛いこと、なにも話しません。

コメント

ママリ

うちは夫が私のことを下に見てて、仕事の愚痴とか言っても上から目線でお前が悪い的なこと言われるので、何も言わないです笑
妊娠してたときも病院の予定も教えてなかったし、結果も言わないです。
でも水曜日のダウンタウンは一緒に見るし、くだらないことなら言います。

チョコアイス

私も人工受精の為に、病院行くと伝えた時、人工受精当日も予定をラインしただけで、後は何も聞いてこなかったので、一人で何やってるだろう?て気分になり、時間がたってから、話しました。
前は色々聞いてきました。
男は何度も人工受精やってるのを見ると、何て声かけて良いのか分からず、黙ってたと言われました。無関心かと思ってました。

ゆら

うちも夫婦仲いいですが、自分から何も聞いてこないし治療の話しても上の空だし、こっちとしては人としてどうなの?って思う態度が多かったです。

けどやっぱり関心示して欲しかったし、人としてのコミュニケーションは欲しかったので、通院の前日に「明日は病院の日で○○してくるよ」と伝えておき、当日はながら聞きにならないように何もしてないタイミングなどを見計らってテレビを消してから「今から病院の話するからちゃんと聞いてね」「大事な話だから手止めてこっち見て」と向き合って目を見てから治療の話をしてました。

なんだか子どものしつけみたいですが、正直夫の性格上人並みのコミュ力は望めるとは思えず、こっちから歩み寄るしか無いのかなと敢えて丁寧に接してました🤣

りい

うちもそうですよ!
不妊の原因は夫なのに、外では私の年齢的なもので妊娠しないとかって言ってますもん。
いや、お前のせいだし😡
こっちは注射したり採血したり仕事休んだり、大変な思いで病院に通っているのに、何にも聞いてこないし労いの言葉もありません。