※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
バリ
妊娠・出産

義母と同居中で、3月に帝王切開で出産予定。実家に帰省するか悩んでおり、遠方で長時間の車移動が心配。先生や遠方の体験談も聞きたい。

義母と同居しており、3月に帝王切開で第一子を出産予定です。
生後1ヶ月半頃までは同居の自宅で過ごそうと思いますが、
義母も高齢の為、お宮参りで実家の両親が来た時に一緒に実家に3ヶ月検診の頃まで帰省しようか迷っています。

実家は遠方で、車で休憩なしでも4時間ほどかかってしまう距離です。

チャイルドシートで休み休み行ったとしても、生後1ヶ月半で長時間の車移動は可哀想だし、脳なども大丈夫か心配です。

中間地点でホテルで1泊とも思いましたが、不特定多数の人が利用する場所は菌なども心配です。

先生にも相談しようと思ってはいますが、実際に帰省先が遠方の方の体験談もお聞きしたいです。

コメント

やひろさん

里帰り出産して1ヶ月で帰ってきました。
移動手段は、車と飛行機です。飛行機は1時間、車はそれぞれ1時間ぐらいでした。
車では10時間かかります、さすがにそれはやめました。

飛行機は満席でした。動くこともできず抱っこでしたがぐずらずにいてくれましたよ。
問題なく元気に育ってくれてます。
お母さんが心配するほど、赤ちゃんはそこまで弱くないですよ(*´ω`*)生まれて半年ぐらいまではお母さんの免疫で守ってくれます。

4時間ぐらいなら途中休憩ぐらいで行った方が安心だと思いますけどね〜
私の友達はそうでしたよ。

  • バリ

    バリ

    ありがとうございます!
    飛行機にも乗せたんですね。満席でもいい子にしててくれると助かりますね。

    助産師さんに相談したら、どうしても、って事じゃないなら4時間はさすがにちょっと1ヶ月では可哀想かなー…と言う感じでした。
    それよりも、私は過去に妊娠高血圧を経験しており、帝王切開の為、赤ちゃんよりもお母さんの方の体調が1ヶ月くらいで長距離移動はまだ心配!3ヶ月後くらいの方が安心。と言われました💦3ヶ月くらいしてから里帰りしようかと思います^_^

    • 2月2日
snoopy

退院したその日に車で3時間かかる実家に帰りました☆
私も車の振動等心配でしたが、仕方ないと割りきりました(>_<)
助産師さんに、相談したところ、ゆっくり安全運転で、カーブなどはなるべく遠心力がかからないようにしてねと言われました(^^)
一時間ぐらいで休憩をとのことでしたが、高速だったので休憩はあまりせず💦

赤ちゃんは乗っているうちに寝てくれて、着くちょっと前に起きて泣いたので車内で授乳しました!
首に負担がかかるのが怖かったので寝かせられるチャイルドシートにしましたよ(*^^*)