※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あきもも
子育て・グッズ

保育園と学童の通学に悩んでいます。保育園は良い環境だけど学童の時間が厳しい。転園も考えているが、お友達や先生に恵まれている今の環境を変えるのが罪悪感。ファミサポやシッターを利用すべきか悩んでいます。

兄弟姉妹で学童(小学校)と保育園が真逆な方に聞きたいです。
保育園を転園したりしましたか?

2学年差で今は同じ保育園に通っています。
小学校併設の学童があり、保育園とは真逆で長期休暇の間は延長を使っても朝8:00からです。小学校は家から子供の足だと10分程度です。
小学校1年生でいきなり一人で通わせるのも不安ですが、時短を使っても仕事場の関係で8:00に家出てギリギリです。
夫も朝早いことの方が多く、他頼れる人もいません。

保育園の転園も考えているのですが、今通っている園は本当にお友達や先生に恵まれていて、上の子は特に少し成長ゆっくりさんで言葉もまだカタコトの赤ちゃんですが、先生方も全力で可愛がって指導してくれて、周りの子も優しく関わってくれるので環境を親の都合で変えてしまうことに罪悪感を感じています。

このまま卒園まで通わせたい気持ちが強く、どう乗り切ろうかと悩んでいます。転園するならばもう来年を見据えて動き始めないといけなくて。
ファミサポさんやシッターを使わないといけないでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

同じ環境で、私ではなく、ママ友達が実際上の子が今小1になってるのですが、
皆さん、今は在宅に切り替えたり、4月だけ時短にしたり、転職されたり、と様々です。
我が家は私が最初2週間辺りを時間休か有給消化するか、いっそ主人と共に転職するかを、夫婦で考えています。
お子さんの転園は周りでは聞いたことがありません。

うちはマンションから集団登校があって、最初は高学年のお兄さんお姉さん達が付き添ってくれたり、保護者の旗振り当番があるので、毎朝最初の1ヶ月は誰かは付き添う形になるので、意外と安心なのかなとも思っています。

4月の小学校の登校状況など聞いてみてから、決めてはどうでしょうか。

  • あきもも

    あきもも


    ありがとうございます
    やはり時短などを使って何とかという感じですよね…。集団登校や旗振りの保護者を見たことがなく、子供は多いもののそれぞれ自由に一緒に登校してる感じでした。保育園も小学校と正反対な立地のため、同じ学区のママさんも同じクラスにはおらず、、
    学童を調べた結果延長を使っても8:00〜の預け入れでした。
    フレックスを使うなり、在宅(その頃も在宅が許されるのかわかりませんが😖)を使うなり考えなければと思ってます。

    • 5月2日