※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Jennydep
妊娠・出産

夏生まれの出産準備について、チャイルドシートを購入したいと考えています。新生児から6歳まで使えるタイプや、快適性を重視したものについて教えていただけますか?

出産準備についてお伺いします。
夏生まれの予定ですがまだ何も準備できていません。まずは退院時から必要なチャイルドシートを準備しようと思ってます。
チャイルドシートもいろんなメーカーやタイプがあると思うんですが、新生児から6歳まで買い換えずに使えるタイプもあるのでしょうか?
あったとしても、途中で買い換えるタイプの方が良いですか?

新生児から6歳まで快適に使えるなら多少高くてもいいと思うんですが長く使えるものは後でこうなったとか快適性重視であれば、そこそこの値段のものを買い換えた方がいいなど、あれば教えていたただきたいです。

コメント

raku゚ஐ

私も初マタですが…
新生児から7歳まで使えるものだとひとつでいいかなと思ってましたが旦那さんにひとりっ子ならそれでもいいけど兄弟を作って上げたいなら7歳までじゃなくてもいいんじゃないと言うことと、大きくなるとジュニアシートタイプがいいのかなと思ったので、コンビのネルームのシリーズ(エッグショック)にしました。私の場合里帰り出産なので帰る時に少しでも赤ちゃんへの負担が少ないもの…と思い選びました。
ベビー用品は本当にどれがいいか悩みがちですよね^^;
赤ちゃんの為にも自分の為にもいいものが見つかるといいですね(^o^)
長文失礼しました。

ロディ

新生児から4才までタイプのチャイルドシートを使ってましたが、結局3歳前?あたりでジュニアシートを追加購入しました。
理由は新生児からのチャイルドシートはホールド感があり過ぎて窮屈そうになってきたのと、ジュニアシートに比べると座面が高くて子供自身乗り降りするのが大変そうだったので買い替えましました。

なので、6歳までタイプは確実に6年間快適に使えないような気がします。

Jennydep

なるほど、兄弟のことも考えると2つに分けてもいいかもしれないですね。ありがとうございます!

Jennydep

体が大きくなるとやはり窮屈になったりするんですね~。
実体験からの意見ありがとうございます!