※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
サプリ・健康

産後の体重についてです。産後半年で、妊娠前より8キロ落ちました。妊娠…

産後の体重についてです。
産後半年で、妊娠前より8キロ落ちました。
妊娠糖尿病になり、産後の今も食事に気をつけていて、1日の摂取カロリーは1400〜1600kcalほどです。
食べることが大好きで上の子出産後は体重が減りませんでした。

今はカロリー計算、糖質脂質を控えめにした食事です。
その中でも鶏胸肉や野菜などで、100%ではありませんが満足に食べています。
家族と外食の時やイベントの時は好きなだけ食べています。
でもどんどん痩せていく自分が心配です。
BMIは18.5で標準ですが、こんなに痩せているのは人生で初めてです。
このままでは拒食症にならないか不安です。

週に1回コンビニやスーパーで好きなものを適正カロリー内で買って食べたり、外食でも好きなもの食べてるので大丈夫でしょうか。

意味不明な質問ですみません🙇‍♀️

コメント

♡

私も完母で産後が人生で1番痩せました!
カロリー管理凄すぎます😭✨️
外食やイベント事でストレス無く好きな物を
食べられてるならそれが拒食症になるのを
抑えてるのかなと思います🤔
無理しないでくださいね😭✨️

  • ママリ

    ママリ

    そう言ってくださり安心しました😭
    自分自身のことなのに、拒食症になったらどうしようと怖くて…
    ありがとうございます😭

    • 4月30日
deleted user

私は産後半年で妊娠前より体重が10kg落ちました。
この頃はご飯食べてるつもりでしたが、周りからは全然食べてないよ!と言われてました。
私の場合はそのせいで体力がガタ落ちして倒れて病院へ行く羽目になりましたが…

完母だったので食べても全然体重増えず、断乳した産後9ヶ月くらいまではずっとそんな感じでした!
産後1年経った今は妊娠前より-5kgってとこなので、全くご飯食べれないとかじゃなければ、体重も自然に戻っていくと思いますよ?🙂

  • ママリ

    ママリ

    上の子の時も完母だったのですが、恐らく食べ過ぎて体重減りませんでした!
    今はカロリー計算してるので減ってる感じです🥲
    断乳すればもどりますかね
    でも太るのも怖いという感じです

    • 4月30日
ママリ

食べたいなと思った時に好きなものを食べているんですよね?大丈夫だと思いますよ。私は妊娠前と同じくらいに戻りましたが、もともとBMI18以下なので、これ以上減らないよう頑張って食べてます💦
子どもがいると、好きな時に間食したりできないし、お散歩連れていくのに結構動きますしね。

  • ママリ

    ママリ

    買い物の時にカロリー計算して諦めてる物も多いですが、食べています。
    私もこれ以上減らないようにと思っているのですが、太りたくない気持ちもあります。
    やっぱり授乳の力が大きいですね

    • 4月30日
はじめてのママリ

元拒食症ですが、食べたいものとか好きな物とかを食べよう!という気持ちがある以上、心配されている拒食症にはならないかと思います
ストレス溜めずに、気をつけたいところは気をつけて食べたいなと思うものは適宜食べてください☺️

  • ママリ

    ママリ

    そう言ってくださってすごく安心しました。
    これ以上痩せたいとは思っていなく、でも太るのも怖くてカロリー計算しています
    大丈夫でしょうか、すみません😭

    • 4月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    カロリーにあまりにも囚われて、例えばご飯食べながら「次はあれを食べないと」「今日は絶対に残り●●カロリーにしないと」とか24時間寝ても起きても食事のこと考えてしまったり、「シュークリーム食べるなんて有り得ない、無理」とかカロリー高いものを毒物みたいに考えてしまうなら、食べすぎたら吐くという考えに至る前にカウンセリング等受けられたほうがいいかもしれません。

    でもお話読んでたら好きな物選んで食べられたりしてますし、例えが変ですが筋トレ頑張ってる人がプロテイン気にしてたりとかそういう感じなのではないかなと思いました!

    私も2人目妊娠糖尿病でしたが、産んだ後もなかなか気をつける習慣抜けないですよね💦わかります…
    つい野菜を先に、タンパク質を先に、って考えてしまって好きな順番でお皿に手を伸ばしていたあのころには戻れない感じがあります😂

    • 4月30日
  • ママリ

    ママリ

    私のことを代弁していただいているような感じです😭
    野菜でお腹いっぱいにして次に脂質のないタンパク質を食べる感じですよね…
    好き放題食べていた頃はどんなふうに食べていたかもうわかりません。

    1日の献立をあすけんに打ち込んでから食べています💦
    そういうことしてる時点でちょっと危険かなと思いましたが、好きなものも食べているのでセーフですよね💦

    拒食症になったのは妊娠がきっかけですか?
    差し支えなければ教えてください💦

    • 4月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    拒食症は大昔で、中学生のときになりました!160cmくらい身長あったのに体重30kgまでいきました。(入院しました)
    きっかけは軽い気持ちのダイエットで、体重が減るのが面白くて気づいた時には手遅れでした。
    拒食→低GIに取り憑かれる→過食嘔吐 って感じでとても苦しんだのでそうならないで欲しいです😭

    あすけんに打ち込んでから食べられているとのことですが、例えば打ち込んだ後に急に予定が変わって外食になったり、誰かがスイーツ持ってきてくれたりとかした時にはその食事を楽しめているなら大丈夫だと思います!
    今日はこれって決まってるからこれじゃないと絶対だめ!となってしまうならちょっと肩の力を抜かれた方がいいのかもしれません…

    ちなみに妊娠糖尿病の産後の検査は正常値でしたか?

    私はまだ産後1ヶ月で、産後の検査も控えているので尚更食べる順番とか気にしてしまうのですが、検査もパスされてたらいずれ厳しい食事制限の日々のことは忘れられたらいいですね☺️

    とはいえベジファーストとかは、妊娠糖尿病関係なく健康にはいいと思うので最初に野菜、くらいの習慣は私は今後も続けていく予定です☺️
    妊娠糖尿病から「炭水化物は必ず最後」の概念だけ抜き取った食事って感じでいくつもりです~

    • 4月30日
  • ママリ

    ママリ

    すみません、下に返信してしまいました💦

    • 4月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    不安になったりソワソワしてしまうけどとりあえず食べられるなら、まだ深刻じゃないとは思います!
    参考にならないかもしれないんですが、拒食症を(ひとまずは)乗り越えた今、再発してしまった時に自分でこうすると決めているのが
    ・これから私は●kgまでは太る、そこまでは我慢と予め何キロか太る上限を覚悟しておく
    ・ちゃんと食べるけどお米は玄米にするとか、キャベツの千切りを食べた上でほかのメニューは完食するようにするとか自分の中で「太りにくいけどちゃんと必要なカロリーが取れるご飯」の落とし所をつける
    って感じです!

    いまは食べ物やカロリーに支配されることはほぼないという意味で治ったのですが、たぶん一生ほんとの完治はしません…
    妊娠糖尿病の食生活と同じで、身に染み込んでしまっているという感じで、沢山食べたあとに頭の隅っこに「吐いたら太らない」とか浮かんでしまう時があります。
    ちなみに過食嘔吐で、歯はボロボロで被せ物だらけです…。

    これ以上痩せたくないし太りたくないとのことなので、体重計に乗る頻度を減らしてみるなどもありかなと思います!
    血糖値と同じでやっぱり数字って囚われやすいですしね…🥲

    長々コメントすみません💦

    • 4月30日
  • ママリ

    ママリ

    これからゴールデンウィークでご馳走を食べる予定が多いので
    太ってもいい、太っても誰にも迷惑かけないと言い聞かせてます😓
    実母に「食べるとは生きること」と言われ、それを念頭に置いてます。

    産後3ヶ月くらいまで1日に何度も体重を測って一喜一憂していたので、夫に体重計を隠してもらい今は2、3週間に一回測るようにしています!

    はじめてのママリさんのお話を聞くと、私はまだ良い方に向かえるかもと思えてきました!
    貴重なお話ありがとうございました。
    たくさん相談に乗ってくださりありがとうございました。
    本当に気持ちが楽になりました。

    • 4月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    食べることは本来楽しいことですもんね☺️折り合いつけて、健康的に美味しくご飯食べていけたらいいですね🥰
    妊娠糖尿病を抱えた妊婦生活にご出産、毎日の育児お疲れ様でした&お疲れ様です😊

    • 4月30日
ママリ

私も産後体重が減るのが楽しくて気づいたらこうなっていました。
過食嘔吐はよくSNSで見ますが、本当に怖いですよね💦

打ち込んだ後に予定が変わると不安になります。
スイーツ持ってきてくれたら、昼だったら食べて、夕食を減らす、夜だったら半分食べて次の日の朝に残りを食べるなどします。
食べないように捨てたりすることもあります😭

産後の検査はクリアしました。
そうですね、将来糖尿病になる可能性が普通の人よりは高いのでこれからも気をつけたいです。
でも今は血糖値よりも体重のことですね💦
これ以上痩せたくないし太りたくない💦

下拒食症とのことでしたが、今は完全に治ったんでしょうか?