※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

友達からおしりふきをおしぼり代わりに勧められたが、自分で持っているものを使いたいと思いました。友達は同じおしりふきを複数用途に使用しているようで、断り方に悩んでいます。

めちゃくちゃどうでも良いのですが・・・おしりふきをおしぼりとして使って〜と友達から渡さられたのですが・・・なんとなく汚い感じがして「自分で持ってきたものを使うわ〜ありがとうね!!」とお断りしてしまいました。うちは、手口用とおしりふき用と、二つに分けて使っています。お友達は一つのおしりふきをおしりに使ったり、口に使ったりしているようでした。お家ごとに自由にすればよいと思っていますが、お友達から勧められた時は、断り方悩むな〜と思いました。

コメント

しおしお

成分変わらないのでは?
我が家は兼用です🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    成分は変わらないのですが、うんち拭いた手でおしりふきの開口部を触ったりするので、そこが気になる!という意見でした。分かりづらい文章で申し訳ございません💦ただ、大半の方は兼用かと思われます!😂

    • 4月29日
はじめてのママリ🔰

まだお尻拭きをオムツ処理などに使う年齢の子がいる家庭ということですか?
確かにお尻拭く時になんかケースに着いちゃってるかも?と一瞬よぎりますね…

今回のように自前のあるよ〜大丈夫!と遠慮風にお断りすればいいと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おっしゃる通り、おむつ処理に使っているものを、おしぼりとしてどうぞ〜と渡させると悩むな〜という事でした!引き続き自前のものをもって、やんわりとお断りしていこうと思います♫

    • 4月29日
はじめてのママリ🔰

自宅では分けてますが2個持ち歩くの邪魔なので外出の時は兼用してます。汚いって思う方もいるんですね…気にしたことなかったです😅
自分のあるから大丈夫だよーありがとうでぜんぜんいいと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません!笑
    少数派ですが気になります🙋‍♀️
    引き続きそのような対応でいこうと思います♫

    • 4月29日
ひかり

分かります😂恐らく気になるのは少数派だと思います!笑
オムツの年齢の頃、周りのママさんからよく使って〜って出してもらっていたので、恐らく殆どのママさんは兼用です!

私は2つ持ち歩いていました😂開口部や、トイレに持ち込んでる事などが気になりますよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね!笑
    少数派ですよね😂ママ友さんから使って〜と言っていただいたときに、お断りするのも申し訳なくて😂感謝しつつ❤️自前の持ってやんわりお断りしようと思います🙋‍♀️✨

    • 4月29日
まき

えー絶対嫌なんですけど🤣

悪いし持ってきてるから大丈夫よーって前違うことで言いましたよ!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね!他のお家はお好きにどうぞ❤️なんですけど、それを頂いたときに、いつもお断りが申し訳なく思ってしまいます😂

    • 4月29日
  • まき

    まき


    たぶん向こうも悪気はないので、私も悪気ない感じで

    いいからいいから〜!って感じで断ります😇

    • 4月29日
晴晴

うちも兼用ですが、おしり拭く時は使う分だけ最初に枚数引っ張り出して使ってたので何も気にならなかったです💦
確かにトイレに容器ごと持っていって使ってるやつ…と考えると嫌ですね(笑)

断り文句は「いっぱい使うから悪いし自分の使うね〜」で問題ないと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのやり方いいですね♫
    断り文句はそんな感じでやってみます✨

    • 4月29日