※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まままま
子育て・グッズ

保育園に通い始めてから食べムラが出てきました。朝ごはんに困っています。どうしたらいいでしょうか?

保育園に通い始めてから食べムラが出てきました。

家にいる頃はどんなに薄味でもビックリするくらいモリモリ食べていたんですが、保育園に行き始めてから味のないもの(プレーンの食パンや白ご飯)を食べなくなってしまいました。

朝7時過ぎには家を出ないといけないんですが私が朝弱くていつもバタバタです😭
私が化粧している間に自分で食べて欲しいんですが、おにぎりをあげたらテーブルや髪に塗りたくるし、ジャムを塗った食パンなども同様です。かといってスティックパンも糖分高いし、園でもしっかりおやつが出るし…

あそび食べしちゃう子でも1人で食べられて、おすすめの朝ごはんってありますか?(スプーンなどもまだ使えません)
お知恵をお貸しください!

コメント

ひろ

ジャムもスティックパンもダメだとなかなか選択肢ないですね…😂

ホットケーキを焼いておいて冷凍しておくとかどうでしょうか?
それとスティックパンを交互で…!

  • まままま

    まままま

    甘さ控えめのホットケーキいいかもしれませんね!この土日で作ってみます!ありがとうございます!

    • 4月29日
はじめてのママリ🔰

全て手づかみでお好み焼き、チャーハン、オムライスは人気です😊

  • まままま

    まままま

    お好み焼きいいですね!チャーハン、オムライスも好きですが、部屋に撒かれそうなんでお好み焼き作ってみます!🤣ありがとうございます!

    • 4月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下に返信してしまいました💦

    • 4月29日
のんちゃん

そのくらいの年齢なら仕方ないかもです💦我が家の子ども2人とも2歳前後は偏食&遊び食べが始まりました。2人目は特に、食に貪欲なタイプですが、朝ごはん食べなくなりました😭
そして子供が食べてる間に準備したいお気持ちとってもわかります。私も朝苦手なので…

  • まままま

    まままま

    あるあるなんですね〜!息子も三度の飯より飯が好きなタイプだったので急に食べなくなってびっくりしました…

    • 4月29日
はじめてのママリ🔰

みじん切り野菜やハムや肉とご飯と味付けしたら、溶き卵と混ぜてお好み焼きみたいに焼くか、薄く伸ばしてレンチン2分くらいすれば卵でとじた感じでバラバラにならないので手づかみできて実際はチャーハン風、オムライス風ですがオススメです😊

  • まままま

    まままま

    あーなるほど!レンジオムレツよく作ってますが、ご飯を入れ込んだことはなかったのでやってみます!詳しくありがとうございます〜!

    • 4月29日