※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽにょ
お仕事

育児休業中で復帰予定だったが会社が倒産手続きへ。育児休業手当が終了し、失業保険手続きが必要。自治体のルールで復帰が遅れると保育園退所に。転職活動猶予はあるが、復帰できず退所の可能性。土日で役所に問い合わせ不可。

つい先程の出来事です。どなたか知恵を貸して頂きたいです。
今下の子の育児休業中で、5/15に復帰の予定でした。
ところがさっき会社から連絡があり、
会社が倒産手続きに入る事、その関係で育児休業手当が4/24で終わってしまうこと。
後日離職票を送るのでハローワークに失業保険手続きをして欲しいと言われました。
川口市なのですが、自治体のルールでは保育園入所後翌月15日までに復帰しないと退所しなければならないルールがあります。旦那が5/15お休みで万が一体調不良で呼び出されても旦那に対応してもらえること、子供は2人と決めていたので最後の育休のつもりでしたのでギリギリまでのんびりしたいと思い会社と相談の後復帰の日程を決め、そろそろ復帰に向けて頑張るかと思った先の倒産するとの連絡でした。。
本来転職活動であれば90日程猶予があるみたいなのですが、仕事復帰が出来ずに5/15を迎えてしまう形になるため、その場合は退所という形になってしまうのでしょうか、、あまりないパターンなのですが、役所も閉まっており問い合わせできず、この土日心許ないので、経験した事ある方や知識ある方などの回答お待ちしています。
支離滅裂な文章ですみません。
もっと早く復帰すれば良かったのに等、傷つく言葉はご遠慮願います。

コメント

はじめてのママリ🔰

育休復帰予定から休職中に変更でいけると思いますよ😃
だいたいどこの自治体も出きると思います。

®️

事情も事情なので、すでに保育園に入所しているのであれば即退園にはならないとは思いますが…!!
ただ川口市って待機児童多そうなのでやはり最終的には役所の対応次第ですよね🥲

埼玉県で他市ですが、友人が復帰直前に職場の事情により退職となった際、すぐに転職活動に切り替えてもらっていたので3ヶ月猶予をもらって次の職場を決めていました!

りる

3年くらい前に川口市での転居考えて保育園の事を役所に聞いて、保育園の利用手引きをもらった際には就労証明書&3ヶ月の就労実績がないと退所となる旨の記載ありました…。
今回は事情が特殊なので猶予措置みたいなものがあるか月曜日にすぐ確認したほうがいいかと思います💦

ぽにょ

皆さんありがとうございます。状況が状況なので困惑していますが、早々にコメント下さりありがとうございました。週明け急いで確認しようと思います。ありがとうございました

deleted user

こんばんは。
川口市民です😊
以前、育休から転職した場合はどのような扱いになるのか問い合わせたことがありますが、就労で入園した以上は5/15までに復帰しないと退園になる、新しい職場が決まっていてすぐに働く場合でも選考時の点数より下がる場合は退園になると言われたことがあります💦
わたしが聞いたのは自己都合の場合なので、会社都合の場合はどうなのかわかりませんが😣

  • deleted user

    退会ユーザー

    手引きに記載があったところ載せます!

    • 4月29日
ぽにょ

皆様、バタバタで時間かかりましたが3ヶ月の猶予期間を無事に頂きました🙇‍♀️
親身にコメント下さりありがとうございました😭
やはり会社都合という事が大きいと思います。あまり似たような経験がある事は今後無いと思いますが、私のように精神的にしんどい思いをしないように少しでも安心できるようにこの質問はしばらく残そうと思います。
不幸中の幸いで子供は2人とも保育園入園出来ていたので、あまり気負いせずに仕事探して行こうと思います。ありがとうございました。