※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくちゃん🐮
妊娠・出産

子宮口は1センチ開いているが、産まれる兆候がない。次の健診はゴールデンウィーク明け。誘発入院の可能性も考え中。不安や心配がある。

産まれる気配がなーい!!
2週間前から子宮口1センチ開いてるのですが
そこからなーんにも気配ありません。
ゴールデンウィーク入るので、次の健診はゴールデンウィーク明け。
産まれなかったら、次の日から誘発入院するか
考えておいてねーって言われ急に現実味がでてきました。

なにをしても、赤ちゃんが産まれる日選んでくるのじゃ
ないかなーと思ってるのですが
なんだか、そわそわ。

1人目は40週超えて、週明けNSTねと言われてた
週末に破水…

陣痛からの経験がないので
陣痛ってわかるの??から、上の子のことも心配だし
産まれる気配ないし
もういろんな気持ちが混じって変な感じです😂😂😂

コメント

ママリ⸜❤︎⸝‍

私は初産で37週出産だったので
逆に羨ましいです😭
もっとお腹大きくなるの
楽しみたかったです😂
ちなみに陣痛きて病院行って破水でした😊

  • さくちゃん🐮

    さくちゃん🐮


    37週で産まれるのも、産休あまりゆっくりできませんでしたね😂

    • 4月28日
はじめてのママリ🔰

うちは全員40週超えました😭長女は誘発、次女は破水、三女は陣痛でした。下2人はまーったく兆候なかったし、次女は子宮口3センチ1ヶ月開きっぱなしでしたよ😭
三女は陣痛兆候なかったけど夜中にいきなりきました💦
上の子が心配だったら計画立てやすい誘発入院がいいなぁって思います!

  • さくちゃん🐮

    さくちゃん🐮


    陣痛の兆候なく、やはり突然やってくるんですね💦

    確かに誘発なら、計画たてやすいし、もう誘発になってもポジティブにとらえます😊

    • 4月28日
はじめてのママリ🔰

私も2週間子宮口1cmから進まずで、一人目誘発だったので今回もそうかもね〜と言われてましたが、おしるし来たらその日に陣痛きて産まれました😂

私も陣痛わかるかな?と不安でしたが分かりました😳

規則的な張り10分のときはまあ張るな〜計るか〜って感じで陣痛カウントしてましたが、それが続いて急に4分に短くなったときに、ズンズンお尻を中から押される感覚と痛みが出てきてこれは!!となりました😳

私は上の子連れてタクシーで陣痛バッグだけ持って病院行って、同時に病院近くに住んでる義母に連絡して
病院で義母と合流して上の子預けてそのまま入院という計画を事前に立ててたのでうまくそれがハマりましたよ!

ご主人がいない時の流れを計画しておくと焦らず済むかなと✨

ちなみに15時から10分間隔、16時から4分間隔、17時病院着いて19時に産まれたので😂
進んだら早いので病院に行く流れとお子様を誰にどういう形で預けるかの流れを組んでおくといいと思います🥺

  • さくちゃん🐮

    さくちゃん🐮


    旦那当直でいないときもあるので、焦らないようにしておきます😂

    • 4月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お!!おなじくです😳
    そしてまさに旦那当直の日でした😂
    そういう日にこそやってきますねヤツ(陣痛)は…😂笑

    万全の時に来てくれますように💗🙏

    • 4月28日
  • さくちゃん🐮

    さくちゃん🐮


    毎回旦那が当直の日はどきどきしています。ヤツはそういうときを狙ってくるのですね…笑

    しっかりシミュレーションしておきます!!

    • 4月29日
はじめてのママリ🔰

私も2人目は2週間ぐらいずっと子宮口1センチでした!😂39wの検診でも1センチで赤ちゃんもあんまり降りてないねって言われた3日後に陣痛来ました🥹
1人目は高位破水からだったので私も陣痛気付くか不安だったのですが、明らかに規則的な張りがあったので、これもしかして?って分かりました。

私は里帰り出産だったので、実親に上の子を預けて家出ました!陣痛来たのが夜中だったので上の子は寝ていて、寝顔にバイバイしてなんだか切なかったです🤣🤣🤣(笑)

  • さくちゃん🐮

    さくちゃん🐮


    全く一緒です😂
    1人目高位破水でした。それでも陣痛わかるんですね!!
    しかも、降りてきてないといわれて3日後…やはり、だれにもいつ陣痛くるかわかりませんね

    寝ている子供にバイバイ寂しいですね…私もどうなるかどきどきです😂

    • 4月28日