※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chan😮‍💨
子育て・グッズ

生後10日目の早産の赤ちゃんが母乳を吸う力が弱く、搾乳がうまくいかず困っています。おっぱいを放置するとどうなるか心配で、完ミに切り替える方法を知りたいそうです。

(母乳について詳しい方是非アドバイスお願いします‼️)
生後10日目の息子がいます。
36w6d 2500g早産で産まれ、
おっパイを吸う力がそんなにないので
現在ミルクをあげています。
母乳自体は出るので搾乳してるのですが
産後1週間あたりから(退院してから)
とにかくスキマ時間は眠くて搾乳をあまり
出来ていません…😢💧💧

このままおっぱいをほおっておくとどうなりますか…?
そんなに張って痛いという感覚は無いです。
息子の吸う力が強くなっておっぱいをあげられる
ようになれば1番良いのですが、搾乳する頻度が
減っているため量も出なくなってきてます😭

完ミに切り替えるにはどうすればいいでしょうか?

コメント

みい

特に張ることもなく、あげない、搾乳しないとなると母乳作られなくなると思いますよ。完ミにするなら搾乳もやめればいいかな、と。もし張るようなら軽く絞る程度で調節すると3日位で張らなくなります!

  • chan😮‍💨

    chan😮‍💨

    コメントありがとうございます…!なるほど、そうなんですね!😳乳腺炎が怖いので一日1回は搾乳するようにしてますが少しずつ調整してみようと思います!ありがとうございます😭😭

    • 4月27日
はじめてのママリ🔰

すごくよく出る方じゃなければ、搾乳やめて吸うこともなくなったらだんだん出なくなってくると思います!
うちは、2人とも正期産ですが、2200gくらいで産まれて口が小さくて私の乳輪のサイズと合わずで上手くあげられませんでした😂

時間が空いても張って痛くないならそのまま放置してても完ミにできると思います。

  • chan😮‍💨

    chan😮‍💨

    ありがとうございます😳❤️

    • 4月28日