※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

5歳児女児でのマウスピース生活について先輩に相談です。反対咬合(受け…

5歳児女児でのマウスピース生活について先輩に相談です。反対咬合(受け口)と言われたので、マウスピースを勧められたのですが近所の歯科医だと10万と言われました。歯型は取らずSサイズ〜みたいな既成のものみたいです。
ママリを見ると6万とか2万5千円とかのマウスピースもあるようで、、歯医者によってピンキリなんでしょうか?!
あと、マウスピース生活って正直、大変ですよね、、?
保育園児のマウスピース生活のリアルが知りたいです。

コメント

ちゃ

反対咬合でプレオルソやりました。
ガチャ歯より反対咬合のがやっかいだと言われましたよ。
安ければいいって問題じゃないです💦
うちは生え替わり後も再矯正が必要になるであろうと言われたので、それも込みで18万支払いしました😅
生活は寝るとき+1時間なので全く大変じゃなかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。そうなんですね🥲ひー高いー🥲
    生活は大変じゃないと聞いて安心しました✨🥹

    • 4月27日
  • ちゃ

    ちゃ

    ちゃんと矯正歯科や矯正が得意な先生に見てもらってから決めた方がいいですよっ!!!

    • 4月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!一箇所しか診てもらってないので他もあたってから決めますね😣

    • 4月27日