※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
お金・保険

岡山市の子育て支援が遅れていると感じています。他自治体は様々な支援を行っている中、岡山市では医療費無償化が来年から始まるだけで、給食費無償化や出産祝いなどが不足しているとのことです。市長にもっと頑張ってほしいとの声があります。

岡山市って子育て支援遅れてますよね、、😭

やっと来年から小学生も医療費無償化になりますが、
他の自治体は給食費無償化だったり、出産祝いだったり
色々ありますが、岡山市はほんとにないですね😢

市長さんもっと頑張って欲しいです😭

コメント

初めてのママリ🔰

福山市もないですよ💦
笠岡、井原などは医療費無料とかあって子育てしやすいですが、、、

はじめてのママリ🔰

私の市は小学生も医療費も薬代も補助はありますが無料ではないです😅給食費も払ってます😵‍💫
羨ましいですっ♡

みぃー

大きい市は何もしないでも、納税者、子育て世代が一定数いるので、子育て支援遅れまくりですよね。

広島市なんて、もっと酷いです。
医療費最低でも500円で、限度額も低くすぐに1,000円もしくは2割に上がります。
給食費も普通に取られます。

仕事の都合上無理ですが、無料の自治体に引っ越したい!!

ママリ

私の市は子ども医療費3歳からとられますよ😭

0〜3歳までは一応無料ですが一回窓口で支払いして2ヶ月後に支払った分が返ってきます。
3歳からも2000円以上は無料ですが、毎月2000円未満だと返金ないです。
窓口で支払いして、一ヵ月の医療費の合計−2000円のみが返還なので2100円払った月は100円のみの返金です。

給食費も無料ではないです。
市長も給食費の無償化は考えてないって公言してます…

  • ママリ

    ママリ


    因みに、岡山市は出産したら記念樹とかゴミ袋、絵本貰えますが
    私の市はたしか絵本のみです。。

    • 4月26日
はちぼう

我が市は3歳から医療費1500円です😂
上を見たらキリないです🤣

ももたろう 🦫

市長に期待するより引っ越した方が早いかもですね😂
私は総社に引っ越しましたが特に不便でもないし子育て支援もちゃんとしてて住みやすいです!

ままり

岡山市はまだいいほうです😅
実家は岡山市で、クリニックで働いてたので子どもの医療費のことには関わってましたが、小学生が1割負担から無償になるのに、頑張ってくれたんだな〜と羨ましいです笑
岡山に住んでたときは小学生は無償化頑張ります!なんて言ってて絶対無理やろなーって思ってたことなので😅笑
岡山県でも子どもが少ないところは特に力は入れてるので18歳まで無償なんてザラですよね😅
岡山市は特に子どもも増えてきてるので子育て支援が云々言うなれば他の市や町に移るのがいいかもです笑

今は広島市に住んでますが、広島市は世帯主の所得によって限度額決まってますし、無償化になることはないですね、、
我が家も所得引っかかってて1,000円払わないといけないです😂
薬局くらいです無償なの笑