※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり🌿
ココロ・悩み

産後20日目で精神的に追い詰められている女性。義両親との関係が原因で喧嘩が続き、旦那も理解してくれず、育児や家事もほぼ一人でこなしている。明日義両親が来るが、その存在にストレスを感じている。離婚も考えるが、子供のことを考えると踏み切れず悩んでいる。

旦那と義両親のことで毎回喧嘩になり、その度にメンタルやられて本気で死にたくなります。
明日で産後20日目。
毎日の睡眠は良くて2〜3時間。
実家にも頼れない、上の子たちは入学、入園で新しい環境。
わたしは元々精神疾患持ちで、妊娠してから薬は中止して、子どもたちを死なせられないという気力のみで毎日過ごしてきました。
産後まだクリニックに行く余裕などなく薬も飲めていないままです。
旦那は産前、単身赴任で週末のみ帰ってくる生活で、1ヶ月ちょい初めての育休を取って今います。
なのに帝王切開3回目で傷の痛みも悪露もやばい中、わたしは結局家事も育児もほぼ通常通り。
旦那の方がすぐに横になってます。

明日隣の県から3時間かけて義両親が家に来るそうです。
3年前次女が生まれた時、病院に面会来て第一声が「ちんちんついてればよかったねー」「次は男の子な!」などとおめでとうすらなく産後3日目のやっとこさ歩いてたわたしと、無事に生まれてきてくれた次女に散々な言葉を残して笑っていった義両親。
元々好きではなかったですがその一件で存在自体無理になりました。
不妊治療してたことも、過去に何度も流産していたこともわかっているのに、田舎に住んでるため長男ばかり気にして、妊娠中も何度も性別わかったかと電話が来てわからないと答えると「まぁがっかりするのもやだし(女の子だったらの意味)次回のお楽しみかな」などと言ってきてかなりストレスでした。
今回第三子が男の子とわかり娘たちが「男の子だったよ」と伝えた際「やったー!いぇーい!」と言っていたと長女に聞きました。
宝物が増えましたが、義両親たちの思う壺って感じで本当辛いです。
わたしは次女の時の件以来、いい子ぶるのもやめたし、我慢せず旦那に嫌だとぶつけてますが、今回わたしが反対すると思うからと、義両親と実母、旦那だけで会う日を決めていて勝手にどんどん話を進めていました。
旦那曰く「怒るならいつならいいの?いつまであのことら引きずってるの?あの時怒ったのはわかるし俺もイラッとしたけど、もう良くない?引きずりすぎ」と結局は親の肩を持ちます。
わたしが嫌だと言ったところで聞いてもらえるわけもなく、明日みんなで来るそうです。
わたしは産後、少しのことで涙出たり、不安定になることが増えました。
魔の3周目なのか子どもは夜ずっと泣いてますます寝れず、1時間寝てすぐ朝、ということもあります。
それでも旦那は私が倒れて入院とかならない限り気にならないんだと思います。
子どもの送迎、料理(後片付けはわたし)、上の子の歯磨きと寝かしつけくらいはしてくれますが、あとはほぼわたしがこなしてます。
正直旦那との口喧嘩が一番メンタルきます。
死にたい、子どもの成長見れなくなるのは悲しいからそれなら離婚したい、と本気で思う時間も増えました。
ただ子どもたちはパパママ大好きって毎日言ってくれるので、離婚して悲しい思いさせるのも…ってなります。
旦那曰く、わたしは精神疾患ありなので子供の親権は取れないだろうって昔言われました。
それもあって離婚は無理かなとも思います。
でも義両親の話題になるたびに喧嘩になって、悲しい思いしてボロボロになるの辛いです。
ましてや産後間もなくて身体も心もぼろぼろです。
毎日生活してるだけでも今はいっぱいいっぱいなのに、余計なストレスが明日また増えると思うと嫌すぎて…
赤ちゃんは泣き止まず旦那とその中でケンカになり、上の子2人寝てるのに寝室行くまで大声でわたしを怒鳴って行ってしまいました。ほんと腹立つし、悲しいです。
優しい時は本当に優しいし、わたしのこと愛してくれてるなと感じますが、こう言うのが続くとわたしももう信じられなくなります。
わたしの我慢が足りないだけ?
もうほんとわたしが自殺すれば旦那も気づくのかな。

コメント

まめ

毎日お疲れ様です!ぷりんさんはお子さんたちのために、毎日必死で頑張っているんだなと凄く伝わってきます😢

義親の事で喧嘩になるの同じです。あんたらが原因でなんで余計な喧嘩しなくちゃいけないんだよと毎回思います。私の義親もデリカシー皆無です。義親の事を考えるだけで動悸がしてしんどいです😅また言われるんだろうなーとか思うだけでも疲れますよね。

過去の悲しい経験も知っているのに、妊娠できた事、そして無事元気に生まれてきてくれた事に感謝できないのかなと…。そんな事を平気で言う義親達はぷりんさんのお子さん達に会う資格さえないと思います。
旦那様にも腹が立ちますね。引きずりすぎとか…当たり前に忘れる事なんて出来ないじゃないですかね!てか、そもそもあんたの親のために子ども産んでるわけじゃないぞ?あんたらのために男の子を望んでるわけでもないぞ?と思いますよね。

とりあえず、全部記録にとっておいたらどうですか?過去の嫌だった発言とかもです!
我慢する必要なんて無いと思います。お子さんにとってもぷりんさんの笑顔が大事だと思います。
色んな感情が溢れすぎてうまくまとめれませんが、ぷりんさんの我慢が足りない!なんて事はないです!!!

はじめてのママリ🔰

毎日ほんとにお疲れ様です!
我が家も上2人女の子3人目が男の子です!!
長女の入学次女の進級そして赤ちゃんのお世話で毎日精一杯です😂状況があまりにも似ていてついコメントしてしまいました💦
正直今こられても義両親の相手なんてしている余裕ないですよね😱うちなんて慣れない3人の子育てに追われて家も散らかってるしご飯も毎日ちゃんと作る余裕すらないです💦
旦那さん産後がどんなにきついかわかってほしいです😭
勝手に会う日を決めるなんてひどすぎです!!
ぷりんさんを休ませてあげてほしいなっておもっちゃいます💦
義両親の男の子だから舞い上がっている感じもめちゃくちゃ腹たちます😱私なら一生関わりたくないレベルです💦

なにも解決になってないですが
明日はなるべく早めに義両親を帰らせて赤ちゃんと横になって少しでもやすんでくださいね💦

はじめてのママリ🔰

まだ産後20日とのことなので、義両親が来る直前に外出するとか非現実的ですかね😭

義両親ありえないですよ。
旦那さんも実母さんも味方をしてくれてないの本当に辛いですね
勝手に会う日を決めたとのことで、ぷりんさんの承諾を得てないのだから本気で三男くんを義両親に会わせなくていいと思います。
3時間かけて義両親は三男くんに会えなかった、となればさすがに反省するのではと思います。
義両親来たら帰るまで子供達と部屋に閉じこもっておきましょ😣

もも🔰

我が家も1人目の時、義母が最後1カ月で訪れてきた際「次何歳差で産むん?」とすぐに2人目の話をされ、まだ考えられないけれど、4歳くらい話したい気分と伝えたら「離しすぎ離しすぎ笑。2歳差で産みなさい。譲って3歳差だから笑。」と。譲ってとは.....帝王切開の傷も痛み寝不足の中、家を綺麗にして待っていたのが馬鹿らしくなりました。しかも3泊しっかりご飯も作らせて家事もさせられて、挙句に洗面台が髪の毛落ちてたら汚いわ〜と聞こえるように言ってから、義父に掃除させてました。お前が黙ってやれよって今は思います。

私は頭にきたのもあったし、2人目は普通に自分のタイミングでが良かったので8年開けましたよー。
ええ、言われたことは、当たり前に引きずりますよ。
妊娠中と産後の恨みは一生です!
8年経ち私も歳をとりやっと、許してあげるか。くらいの器になりました。
でもしっかり根に持ってます笑 
ネタのように一生話すつもりです。

ぷりんさん、本当に良く頑張られてます。頑張りすぎです!
バカにされてるような感じが本当許せません。私だって生きてるんだけど。って言い始めたら周りが空気読むようになりましたよ!
訪問日程勝手に決められてる時点で完全に馬鹿にされてます。
子どもたちの母の代えはいません。私たちは凄いんです。
とにかく怒るのではなく、当たり前に私たちの存在価値をしっかり突きつけてやりましょう!!!!
無理なことは無理。自分と子ども優先。疲れていたら無視して寝ていいし、話しが嫌だったら酷いってはっきり言ってやりましょう。私はそれで変われました✨