※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たんぽぽ
子育て・グッズ

子供がいじめられているかどうか、女子同士のケンカなのかを確認する方法について相談したいです。

いじめられているのか?

年長女子です。
子供がいじわるされた、いじめられていると言います。
保育園を休みたがったり、特定の子の名前が毎回上がることはありません。今までに先生からそういった件について話は聞いたことはありません。
お迎えの時にポツン、や他のことは慣れている様子はありません。わりとまたねー、また明日ねー、一緒に帰ろー、など声をかけているのを見ています、、、。
女子同士喧嘩は絶えないでしょうから、毎度の場面的なケンカのことをさしているのか、それとも本当にいじめ、とよばれるものがあるのか、みなさんだったら子供にどうやって確認しますか?どのように話をしますか?

コメント

𝑳𝒊𝒊✯

保育士してます❕
一度、担任の先生に相談されてみるのはどうでしょうか??🥹

  • たんぽぽ

    たんぽぽ

    ありのまま
    いじめられてるってたまにいうんですけど、って言い始めていいんでしょうか?先生が何も感じてないから何も言われないのかなとも思っていました。子供の話ってよくわからないところもあるから、、、

    • 4月23日
はじめてのママリ🔰

私のやり方ですが
まずよーく話を聞いてみます。
その日時間を置いてもう一度同じ質問をしてみます。
翌日も同じ質問をしてみます。
子供って話を盛ったり二転三転したりされた事が実はしてしまった事だったりするのでしつこいくらい聞きます。
いじめられているような同じ回答がずっと返ってくるなら担任に聞きます。

  • たんぽぽ

    たんぽぽ

    そうですよね、話があれ?さっきと違うよね?ってこと多すぎて。早めの反抗期なので、言ってることを信じてあげたくても、大袈裟なんだかほんとに気にしてるんだかよくわからないんです涙

    • 4月23日
はじめてのママリ🔰

まだ5歳なら語彙力も少ないですし、事実をきちんと伝えられていない可能性はあります。
私なら担任の先生に「娘がこう言ってるんですが、状況が分からなくて…」と相談してみるかなと思います。
そうしたら先生も気にかけて見てくれるでしょうから、とりあえずその後の先生からの報告を待ちます!

mama

年長女の子です🙆‍♀️
毎日、今日なにがあったのか必ず聞いてて、自分で言うのもなんですがしつこいと思います😅
「今日はだれと遊んだん?」「○○ちゃんorくんだけ?」
「○○ちゃんとは何して遊んだん?」
「△△くんとは何して遊んだん?」
とか他の子はなにしてたん?とか
めちゃくちゃ聞いてます(笑)

嫌なことも嬉しかったこともママに言う!というルールがあるのでめちゃくちゃしょうもないことでも報告してきます。
(一緒に遊ぼって言ってたのに外で遊んでくれなかった)とか...
そういうことはたぶん娘も他の子にしてると思うので悲しい気持ちになったなら、他の子にしないように気をつけよう!と反面教師にしてます。

いじめられてる。という内容を確認して、問題ありそうならお子さんに先生に言ってみてもいい?と聞いた上で先生に言うのがいいと思います!

長々とすみません💦

○pangram○

話してくれてありがとうね。

ママから保育園の先生に詳しくきちんと聞いてみるよ。保育園には、ちゃんとビデオ撮影されてるはずだからね。そこまでしなくてもいい?

と言います。

お願い…と言われれば本当で深刻なんだと思うし、そこまでしなくて良いというなら,虚言入ってると思います。