※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
家族・旦那

シングルのお母さんへ質問です!離婚時、 ご自身の給料はいくらでしたか?…

シングルのお母さんへ質問です!
離婚時、 ご自身の給料はいくらでしたか?

現在、離婚を考えています。
家は賃貸なので 旦那を追い出します。
貯金もありません。

離婚したい理由
生活費を渡さない (家賃、光熱費、子供の保育費、食費)週末は嘘をついて 実家に帰る
仕事終わりはパチンコで 帰りも遅い。
家事しない。 育児は保育園へ送る程度
バツイチで 元嫁との子供にばかりお金をかける

今、12-13万程度しか給料がありません。
家賃 光熱費で 6-7万です。
保育料は 毎月1万はかかります(無償化だけど)

車の維持費1万くらい
携帯代は5万くらい(現金がないのでまとめて支払い含んでます) これは食費込です。たまに旦那も買ってくれます。
光熱費は止まらない程度に 頑張って払ってます。

このまま離婚しても 生活厳しいですよね?💦
たまに買い物してれるので 結構助かっており
離婚を考えるけど 実行できないでいます

コメント

はじめてのママリ🔰

母子手当も出るし、保育料もシングルなら無料になりますしそれだけなら旦那さん居ても居なくても変わんないのではって思いました

  • あや

    あや

    周りからも 居なくても変わらないし むしろ 手当が出て 収入が増えると言われてます💦 息子はパパが好きなので 会えなくなるのも可哀想だと思ってしまいます💦

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まず生活費を渡さないってやばすぎます、今はあやさんがむしろ旦那さんを養ってるって感じですかね?12.3万でも母子手当とか合わせて市営団地に住めば家賃も3万以下とかなので、やっていけると思います!

    • 4月23日
はじめてのままり

月25まんです。

物理的に仕事がないとくらせないです

  • あや

    あや

    そうですよね💦 転職も考えますが 今の職場は子供の事に関して 理解があるところなので 悩んでます💦
    25万は 母子手当は別ですか!?

    • 4月23日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    別です。ただ夜勤しながらはたらいてます

    • 4月23日
  • あや

    あや

    ありがとうございます🙇‍♀️
    夜勤の間はお子さんはご両親が見てくれてますか?

    • 4月23日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    親はちかくにいないです。職場の託児所にいれてます。

    • 4月23日
  • あや

    あや

    なるほど ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月23日
ぴす(26)

そのお給料なら1年ほどは児童扶養手当満額出ると思います。
ただ、ある一定の額を超える収入があると児童扶養手当は貰えなくなるのでそこは区役所に聞いた方がいいと思います!
(算定する計算式がややこしいので)
離婚して、養育者の収入が低ければ
・児童扶養手当
・保育料免除
・医療費控除(母子共に)
がもらえます。
あとは、お住まいの自治体によって何か補助があったりだと思います!

私は月15〜17万ほどもらっていましたが、児童扶養手当あってやっとの生活だったのでちょっと削れるところは削った方がいいかもしれないですね💦
家賃とかもあやさんだけの収入に比べたら高めだし食費もそれなりにかかってると思うので。
削れるところ削って、それで補助等を活用して生活するのであれば何とかなると思いますよ!

ままり

離婚時、専業主婦なので給料ゼロ
子供は7.5.3.1歳児の4人です😅
貯金は20ほどしかなく
全額もらって慰謝料140万を支払ってもらいそれで新生活始めてます。

母子手当も出るし、医療も母親自身も500円になるしやっていけると思います!