※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの夜間のお世話に必要なものは何か教えてください。おむつストッカーを2つ買ってしまったので、使い道を考えています。寝室とリビングに分ける予定です。他に必要なものがあれば教えてください。


赤ちゃんの夜間のお世話に必要なもの、
下記以外に何がありますか?😌

おむつ、おむつ替えシート、おしりふき、ゴミ袋

おむつストッカーを買ったんですが、
誤って2つ買ってしまったため
2階寝室用と1階リビング用で分ける予定です。
寝室には基本夜しか行かないです。
他にもこれ入れといた方がいいよ!っていうものが
あれば教えて欲しいです☺️

コメント

もも

私はミニライトが便利でした🙌
豆電球だけだと、ちょっと心許なくて、、😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど!ありがとうございます☺️🫶🏻

    • 4月23日
deleted user

ミルク溢したときなどに拭くタオル、万が一おむつからおしっこうんちら漏れてしまったときの着替えでしょうか!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    タオルと着替えですね🫶🏻
    ありがとうございます🕺🏻✨

    • 4月23日
ママリ

着替えですかね😊
寝てる間に漏れて汚れることあるので、1セット用意しておくと楽です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かにいちいち取りに降りるのは鬱陶しいですね💭
    ありがとうございます🌿

    • 4月23日
❤️🧸moa🦊💜

うちの子たちは肌が弱かったので、おしり用の保護クリーム必須でした!
あとガーゼは何枚か入れておくと何かと使えて便利です!
うちは新生児期はおしゃぶりも必須でした!常に綺麗にしたやつをすぐ使えるように置いておきました!
昼夜なく3時間置きで起きるので授乳終わってもフギャフギャ言ってたり、次の授乳時間までは寝たいのに子供が寝ない時には咥えさせて寝てました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほどです!意外といろいろ必要ですね☺️
    ありがとうございます💞

    • 4月23日
ママリ

私は着替え、ガーゼ、保湿剤、鼻水吸うやつも入れてました!
漏れて着替えたり、鼻水ジュルジュルで苦しそうな時は吸ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🕺🏻💞

    • 4月23日