※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷっぷ
子育て・グッズ

出産後、母乳が上手く与えられず悩んでいます。乳首が短く、赤くなり痛みもあるため、ミルクをあげています。赤みが気になるが母乳を続けたい。赤ちゃんが母乳を嫌がることがあるのか心配です。

4/12に出産しました。
母乳の事なのですが乳首が短いみたいで中々上手に咥えさせてあげれなくギャン泣きになるのでミルクをあげてしまいます。
吸っても浅くて乳首が切れてしまい痛くて毎回母乳をあげれなくて左乳の表面が赤くなってしまいました。
これは絞ったら赤みは消えるでしょうか🥲
吸ってもらえたら1番良いのですが咥えるのが私も今痛くて軟膏を塗っているので少し休みたい気持ちもありでも胸は張っていて赤みもあります。
母乳外来に行きましたが助産師は無理に母乳にしなくて良いし、少し圧抜きをすれば母乳も止まると言われましたが量は出ているので母乳をあげたいです。
まだ生後間もない赤ちゃんが母乳が嫌とかあるんでしょうか😢

コメント

りち

私も乳首短くて大変でした!
毎回ニップルシールドつけると飲んでくれて、授乳できましたよ!!

  • ぷっぷ

    ぷっぷ

    ニップルシールド調べてみます!
    ありがとうございました😭

    • 4月22日
にんにん🔰

赤ちゃんのお口、まだ小さいので上手に咥えられないんですよ💦うちの子、なんとか両乳飲めるようになったの2ヶ月です😅

母乳にこだわるなら、上の方がオススメしているニップルシールドとか搾乳して飲ませるのはどうですか?

  • ぷっぷ

    ぷっぷ

    2カ月ですかー😵‍💫
    まだまだ先が長そうです。。
    ミルクでも良いんですけどせっかく母乳いっぱい出てるのにもったいなくて🥲笑
    ニップルシールド、搾乳考えてみます。
    ありがとうございました😊

    • 4月22日
  • にんにん🔰

    にんにん🔰

    私も下の方と同じように陥没なので、2ヶ月かかりました。母乳がたくさん出る(羨ましい)ようですし、他にトラブルがなければもう少し早くできると思いますよ😊
    あと、傷ついた乳首には、メデラのハイドロジェルパッドをぜひ使ってあげてください✨

    私は母乳外来で助産師さんに「お互い嫌にならないぐらいで切り上げるのも大事だよ」と言われてハッとしました。私が吸ってくれないと落ち込むのと同時に、子どもも吸えないお腹空いたとマイナスな気持ちが続いたらおっぱい嫌になっちゃうかもなーって。

    • 4月22日
ゆず🐱

ご出産おめでとうございます☺️

私も乳首短くて(というか陥没乳頭💧)、はじめの頃は赤ちゃんも口が小さいし、うまく吸えなかったのですが、ニップルシールドつけたら授乳できました!2ヶ月くらいになったら赤ちゃんも吸うのが上手になってきて付けなくてもちゃんと咥えられるようになりましたよ😊
乳首切れたら痛いですよね😢本当に痛くてしんどかったら授乳は休みつつ、搾乳でもいいと思います。授乳してたらだんだん乳首も強くなっていって痛くならなくなりますよ👍

  • ぷっぷ

    ぷっぷ

    ありがとうございます😊

    ニップルシールド皆さん大活躍ですね🤔
    調べてみます。
    やっぱり上手に吸えるのに2ヶ月くらいはかかるんですね。
    教えて頂きありがとうございました😊

    • 4月22日
なあちゃん

出産おめでとうございます🍀

私も最初の方は娘が乳首をくわえるのが下手っぴでなかなか吸い付いてくれないし痛くて困ってました。
1ヶ月検診の際に相談したらただ乳首をくわえさせるだけじゃなくて
乳輪まで吸い付いて加えるようにすると上手く飲めますよと言われました!!

そしたら上手に飲めるようになって
乳首の痛みも減りました😊

  • ぷっぷ

    ぷっぷ

    ありがとうございます😊

    乳輪まで潰して入れてるつもりなんですけど口が小さいのか吐き出してしまって😥
    先だけ咥えてる時と痛み全然違いますよね💦
    まだ産まれて10日なのでこれから2人で頑張ろうと思います。

    • 4月22日
ひかり

乳首を咥えるのではなくて、乳輪全体をアヒル口になるように咥えさせます。

母乳も乳首から出ますが、乳輪全体が口に入った方がよく出ます。

ミルクあげる時、アヒル口の練習すると母乳も上手く飲めるようになりますよ☺️

アヒル口になると、哺乳瓶もかなり深くまで口に入ります。

唇巻き込んで飲んじゃってる時は、アヒルになるように直していました😊