※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦
家族・旦那

夫と口を聞いてないよって方いますか?期間はどのくらいですか?我が家は…

夫と口を聞いてないよって方いますか?

期間はどのくらいですか?

我が家はたぶんまともに話していないのは3週間くらいです
2週間前くらいにまたしょうもないことでケンカになりさらに冷めてます

こどものことで手が離せない時とかはパパお願いと声をかけることはありますがそれ以外でなにか伝えないといけない時はスマホでメッセージを送ってます

今日は私が洗い物中にリビングにこどもと夫がいたのですが夫がスマホに夢中になりすぎていて下の子が椅子から落ちてしまい頭を打ったのでこどもたちを寝室に連れて行ってからスマホを見るようにしてほしいとメッセージを送りました...

これを口で言うとぶっ殺すぞとか言われるので夫に向けて声をを出したくありません😓

話しかけなければキレられることもないし話しかけた時の声のトーンに気を使ったり、夫の声に怯えたりしなくていいのですごく平和に過ごせています


揚げ物をしていてキッチンにこどもが来たら危ないですよね
それでパパ?揚げ物してるこども見ててもらえる?と声をかけるだけでもキレる人なので本当に疲れ果ててしまいました

コメント

ゆー

キレ続けてる、喧嘩し続けてるって感じですか?

うちもキレモードのときはなに言ってもキレてるから、母さんとこな感じで返されます。。。

しかし、子どもが落ちてるんだから、非がこちらになく、子どもの心配もせずだと
人間性を疑います。。

  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    喧嘩し続けてるという感じではなく2週間前に夫に役立たずが出て行けと言われ夫に殺意を抱いてしまったのでもう話したくないなと心から思って
    こども関連でどうしても話しかけなくちゃいけない時以外はいないみたいに過ごしています
    食事やお弁当、洗濯とかは今まで通りなので夫も過ごしにくいってことはないと思います
    むしろ快適かもしれませんね

    キレモードとかじゃなくても私になにか指示されたと感じたらキレてくる人です
    私は言葉や声のトーンにかなり気を遣ってますがそれでもキレてきてこどもに当たったりするのでそれがこわくてもう話しかけるのはやめようという感じです

    落ちて私が駆けつけた時は後ろで心配してるフリみたいに覗き込んではきましたがまぁフリだと思います
    その後またスマホ見てましたから...

    • 4月19日
  • ゆー

    ゆー

    でていけ!
    出ていくわ!!
    と、思うとこですが、なかなかむずかしいですよね。。

    自分のことは我慢できたとしても、子どもに対して、父親のとしての役目をしてない、となると
    なんのためにパパは居るんだろうと思いますね。。

    • 4月19日
  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    出て行けって言われて出て行けたらいいんですけど現実的に幼稚園もあるし、下の子はまだ自宅保育だし、夫は仕事でどうするの?何かできるの?

    そして今後離婚するとかなったらお前はこどもをおいて出て行ったとか言われそうで弱みを作ることになりそうな気がしてなかなか本当に出て行って懲らしめてやろうと思ったりもするけど現実的ではないなと考えてしまいます
    離婚する気がなければ懲らしめるためにも出て行ってもいいかなと思うんですけどね...
    すこしでもその気持ちがあるからなかなさ自分に不利になりそうなことはできません...

    私に対してはまだ無視すればいいんですけどこどもに対して当たったりするからこんなやつならいない方がいいなとか毎日思っちゃいます
    でもお金がないしなかなか決心もできず...
    自分が恨めしいです...

    • 4月19日
  • ゆー

    ゆー

    ちょっと出ていったら、少しはあれ?と
    心配しそうなんですかね。
    ご実家に帰るとか出来そうですか。
    お子さんもつれて。

    ちょっとリフレッシュしたいですよね。

    子どもは関係ないけど、うちも私と旦那との関わりが悪いと子どもにも優しく出来てないので‥
    子どもに悪いなぁと、思うときがあります。
    なるべく、夫婦間のいざこざとか、子どもに八つ当たりなどで子どもに影響がないように過ごしたいけど‥
    そうも出来てないです‥

    • 4月19日
  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    それがこどもの春休み中にこどもを連れて実家に泊まったのが気に入らなかったみたいです💦

    GW実家に行きたいけどまたそれも気に入らないんだろうなと思うとなかなかリフレッシュもできないし...

    こどもを巻き込むのが1番辛いですよね
    でも自分を押し殺して我慢し続けるのも無理だし...

    なので今のこの夫に対しての家事は最低ラインやってこどもたちとはいつも通り過ごして夫とは口を聞かないってのが1番平和です😭

    • 4月19日