※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

精子が受精能力を獲得するまでの時間は5〜6時間、卵子にたどり着くのは1〜2時間。2日前がベストだが、排卵直後はどうなるか不明。

精子が受精能力をもつまでが5〜6時間とみたのですが、

精子が卵子にたどり着くのは1〜2時間でたどり着くともみました。

卵子にたどり着くまでに受精能力を獲得するんですよね??

1、2時間でついて先に卵子が来ていた場合は
あと3時間受精能力持つまで何もできない状態で死んでいくのかな😇

だから、どちらにせよ2日前に仕込んでおくのが1番ベストだとわかってるけど、
排卵直後、になった場合はどうなっとんやろ?^_^
ど〜ゆうこっちゃ?^_^

コメント

りこママ

私は、精子の受精可能時間は36時間と言われましたよ😄
射精から5〜6時間後にやっと仕事をしだすわけだけど、そこから36時間だと🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    受精可能時間は36時間とわかってたのですが、
    射精から5〜6時間だと
    卵子に1〜2時間でたどり着くのに何故だろうって思ってました🤔💭

    • 4月19日
  • りこママ

    りこママ

    死んでいきますね〜
    一回の射精で2-4億の精子が頑張るのですが、生き残るのはわずかなので👍

    • 4月19日
き

なので、排卵前に
精子が受精能力を持った状態(5.6時間経った後)で卵管膨大部で待ち構えてるのがベストなんだと思います!

卵子の方が寿命短いので、
排卵直後だとタイミングが合わない場合の方が多いです😭

まーみー

だから排卵後はダメなんですよね💦
運良く卵子が破棄される前に精子が動き始めたら受精する可能性もありますが😅