※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
妊娠・出産

次男が産まれた母親が、性別に関する周囲のプレッシャーに悩んでいます。3人目を女の子として希望しているが、夫は否定的。折り合いをつける方法がわからない。

※性別や産み分けについての内容に批判がある方は見ないでください。コメントもお控えください。

現在次男が産まれたばかりの男児2人兄弟の母です。
2人目はピンクゼリーで産み分けして妊娠しましたが、男の子でした。

性別が分かったときはショックで、一時期外に出ると全ての人にかわいそうと思われているような気がして、外出するのが怖くなるほどでした。

次男が産まれてからは本当に可愛くて、産まれてきてくれてありがとうと心から思います。
しかし、女の子も育ててみたい気持ちも諦めきれません。

そして次男出産後も前ほどではありませんが、外出が怖いです。
また、周りから「男の子?うわ、大変だね」とか、「女の子の方が可愛くていいよ」などと言われると一瞬でメンタルが崩れます。そういうことを言ってくる数名の知人に会わないように生活を心がけています。
会ってしまったときのことを考えると自分がどんなに落ち込むのかとても怖いです。

そのような状況で3人目を希望しています。
私は着床前診断で女の子を出産希望です。

色々考えて男の子もとても可愛いし、三人兄弟のメリットもよくわかるし、想像もできるし、いいなと思うのですが、周りからの声や視線にメンタルが耐えられません。

旦那は、性別を指定して3人目を希望するなら3人目は考えない。と否定的です。

どこで折り合いをつけたらいいのかわかりません。

批判などはいりませんので、アドバイスや同じ境遇の方がいらしたらコメントお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

3人目も男の子だった場合どうしますか?

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    着床前診断をして、女の子を産む予定です。

    • 4月17日
はらぺこあおむし

大丈夫大丈夫!
私なんて3人男で周りからは
色々言われましたよ😂

もし絶対女の子!って思うなら
3人目は作らないほうがいいとおもいます🥲

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    男兄弟だと色々言われますよね😭
    正直、同性である男兄弟のメリットもとても感じていますが、
    周りからの声に耐えられなさそうなので、着床前診断することを前提に、3人目を検討してます!

    • 4月17日
  • はらぺこあおむし

    はらぺこあおむし


    調べてみると日本では産み分けで
    着床前診断はできないそうですが、、🥲

    不妊治療だったり流産を繰り返してしまったりの
    人ができるみたいですよ🥲

    • 4月17日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    調べていただきありがとうございます☺️
    海外での着床前診断を検討しています!

    • 4月17日
  • はらぺこあおむし

    はらぺこあおむし


    それなら大丈夫そうですね🤭

    • 4月17日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます🌸

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

私も男の子のママで
めちゃくちゃ女の子希望でした!もう絶対女の子がいいとおもって服も名前も女の子で考えていたので男の子だと分かった時には正直複雑になりました。生まれてきてやっぱり男の子可愛い!と思いつつでも女の子と一緒にお買い物とかしたかったとかお揃いのお洋服着たいとか色んな夢が諦めきれません。産み分けも悪いと思いませんし私も興味があります☺️でも男の子だった時に堕すって決断は私はできないなと思いました。理由はどんな理由であれ人の命だからです。育てられない可能性があるなら3人目は作らない方がいいと思います。3人目が男の子でも3人の肝っ玉かーちゃんになってやる!!!くらいの勢いがあるなら作ってもいいかなと思います。ちなみに私はそんな気持ちで頑張るつもりです。責任取れないなら作っちゃだめです☺️
でも絶対女の子ほしい気持ちわかりますよ!!笑

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    男の子可愛いですよね☺️✨
    特に産まれるまでは性別しかわからないし余計にもんもんとしちゃいますよね!
    男の子だから堕ろすとかはないです☺️!

    気持ちわかっていただけて嬉しいです!ありがとうございます🌸

    • 4月17日
あくよう

私の周りは『男の子いいな〜優しいし可愛いよね〜^ ^❤️』の方が多いですよ😅

女の子、見た目は整えれば確かに可愛いんですが中身が男の子に比べると精神年齢が高いからかやばいです、、、😭💦
そうじゃ無い子ももちろんいると思うのですが、年中さん頃からザ、女子!って感じのつるんで意地悪な事する子も多いし😩

全然女の子希望なのは悪い事で無いし、私もきっと女の子いなかったら『いいな〜😭』となっていたのですが(自身が3姉妹なので元々は姉妹希望でした)多分今のまま女の子産まれたらきっと育てながら『なんて可愛くないんだろう、、、』と絶望すると思います😅
実際に私がそうでした😅

折り合いの付け方は分からないのですが、一部では男の子の方が良いな〜^ ^って人達もいるので、これを読んで気持ちが少しでも軽くなると良いなと思いました^ ^

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そういう視点からのコメントもありがたいです。ありがとうございます🥲✨

    たしかに、自分が小さいとき、結構早くから意地悪とか始まってた気もしました…!
    このまま憧れが先行してるとよくないですね😭
    とはいえ、見た目とか整えてあげたーいとかないものねだりはしちゃってます😇

    ありがとうございます🌸

    • 4月17日
Ami

そんなこと言ってくる人がいてそのせいで会わないように心がけるの嫌ですよね😩男の子でも性格が穏やかな子もいるし、男の子も可愛いですよね。
私ではないですが私の姉はちよちよさんと全く同じです。
1人目から女の子希望で男の子でした。2人目も男の子でした。
少し産み分けをして三人目妊娠中ですがまた男の子のようです😅
姉もすごいショック受けてました。三人目で終わる予定と言ってましたが、今は最後にもう1人着床前診断で女の子産みたいとも思ってるみたいです。
姉は旦那さんも女の子希望なので反対はしてないみたいですがそこで旦那さんと意見が合わないとなると難しいですよね💦
旦那さんに女の子をどうしても育ててみたい、お金は自分の貯金から出すとかで納得してもらうとかですかね。
あとはもう諦めるしかないですよね。
あまりアドバイスになってなくてすみません。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうなんです、結構なんの気なしに皆さん言ってくるんですよね🥲ご理解いただけて嬉しいです。

    お姉様のお気持ちお察しします。
    夫との意見の一致は必須ですよね😭羨ましいです!
    同じ境遇の方がいると教えていただいて嬉しかったです、コメントありがとうございます😭🤎

    • 4月17日
コアラのマーチ

着床前診断をするということは体外受精をするということですよね?

日本の産婦人科学会では産み分けによる着床前診断は受けることができないとなってるので、やってくれる病院は限られてくると思います。

あと、着床前診断は受精卵の細胞の一部をとるので移植したからといって必ず出産までいけるとは限りません。

それに高額な費用もかかるので一回で女の子が出産できたらいいですが、予算の問題も出てきます。

着床前診断をするときのシュミレーションをして旦那さんと話し合うのがいいと思います。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そのリスクを承知の上で検討しております。
    アドバイスありがとうございます☺️✨

    • 4月17日
  • コアラのマーチ

    コアラのマーチ

    そうなんですね!

    そしたら、旦那さんとじっくり話し合って2人にとっていい結論がでるといいですね!

    私も姉妹がいいなと思ってたところ男の子だったので、気持ちの切り替えをしてる感じです

    • 4月17日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    自分の理想ってありますよね☺️
    男の子、とっても可愛いと思います!
    切り替えは難しいかもしれませんが、素敵な家族になりますように❤️
    ありがとうございます!

    • 4月17日
deleted user

私は3人目諦めましたが(金銭的に😭) 男児2人の母なのでめちゃくちゃ気持ち分かります…
もうこちらは男児2人で満足してても 周りの人に 女の子おらんの辛いな〜 とか 3人目も男やったらキツイやろ とか色々言われすぎてしんどいです😭😭

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    金銭面も体力面も考えると3人目って難しいですよね…!
    そうそうそうなんですよね、周りの悪気ないであろう台詞が結構傷つく…!
    でも、男の子2人もとっても可愛いですよね☺️🌸外野の声がなければ、満足できるお気持ちもお察しします😭
    共感いただけてとても嬉しいです!
    一緒に頑張りましょう😭

    • 4月17日
初めてのママリ🔰

周りは色々言ってきますよね😅 うちは女の子2人ですが、それもそれで周りからたまに言われることがあります。

折り合いの付け方とありますが、今はご出産されたばかりとのことで、落ち着いたら話し合って改めて考えてみるしかないかなと😊

改めて自分が女の子が欲しい理由を考えてみる→欲しい理由は周りの声が耐えられないとありますが、それだけですか? 子どもの性別のことを周りがあれこれ言ってるのって意外と子供が小さい時だけなような?と感じます。そういう声がなくなっても、大金をかけて女の子の産み分けをしたいか?等。

旦那さんは反対とのことなので、そこも話し合わないといけませんよね。旦那さんが何を持って反対しているのか(お金のことなのか、それとも倫理的なことなのか)等

女の子を授かれた後のことも考えてみる→女の子のイメージについて思っていたものと違う子に育った時どう思うか。女の子でも色々います。よく可愛い服が着せれる、大人になっても仲良くできるという人もいますがそう育つかは分からないですよね☺️

他の方もかかれてますが、一度で授かれて出産まで行けるか分からないし、回数重ねるほどお金もたくさんかかると思うので、その辺も含めてゴールを決めておいたりなどして再度旦那さんと話し合うと良いと思います✨

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    同性が2人続くと少なからず言われるんですかね?私の友達の子の姉妹も言われてるみたいでした!

    アドバイスありがとうございます。
    周りの声に耐えられないだけではなく、自分達の子どもである女の子を育ててみたいんです。
    その子の性格とかはなるように育ってくれればいいと思います。
    産み分けしない場合はどのようにこの鬱蒼とした気持ちと切り離れればいいのかが、整理がつかない状況です。
    妊娠出産に100%なんてないですもんね、旦那とは話し合いを重ねたいと思います!
    ありがとうございます☺️

    • 4月17日
ムージョンジョンLOVE

私も2人目女の子のピンクゼリー を使ってと、産婦人科で排卵を診てもらってから女の子の性行為のタイミングで仲良ししましたが、私の膣がアルカリが強いのか男の子です。
ママ友ほとんどが異性2人のママで、支援センターで上手くやったわねとか言われてる傍ら私は肩身が狭かったり。
ある支援センターでは「3人目女の子産まなきゃね」とか「女の子だったら産むでしょ笑!?」とか保育士やママさんに言われたり。ふとした時の言葉はナイフのようです。

でも男の子兄弟とっても可愛いですよ。うちの男の子2人は元気すぎるくらい動きが激しいので、2人で楽しそうに遊んでます😊
お洋服も好きなムージョンジョンの服でお揃いにできるし、遊びに行くところや興味のあるものは同じものなので親も楽だし、微笑ましいです🥰
異性兄弟だと小学生とかになると、ママと娘でハーモニーランドに、パパと息子は鉄道博物館に。とかで目的地が変わって大変とか聞きます🤔
なので同性兄弟は子どもたちも楽しいし、親も助かることも多いかなと思います😊

でも私も3人目女の子産みたくて着床前診断のエージェント調べたりしています…😔💧
夫1馬力で1150万で私は働いていないし、7月に家ができるので金銭面で難しいかもしれません…⤵️体外受精のときに頼れる実親も義両親も飛行機の距離ですし、絶望的かもです🤯💦

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    2人目の産み分け同じです😭私も病院通いました…!

    こんなに色々やったのに、周りは結構傷を抉ってきますよね😭
    もう、お気持ちわかりすぎて辛いです🥲!
    うちはまだ下の子が産まれたばかりで洋服のおそろいできてなかったのですが、ムージョンジョンかわいいですね😳❤️同じものに興味を持ってくれるのも可愛いですね😍

    エージェント私も検討してます…。お金いくらあっても足りないですよね😭
    家も結構お金取られますもんね、、うちもどこで節約するか検討してます。
    子どもダメな病院多いみたいですね、うちは保育園いれてからかなあって思ってます…。
    お互い納得できる家族の形になることを祈ります…!
    同じ境遇でとても嬉しかったです、コメントありがとうございます🌸

    • 4月17日
  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    ちよちよ🔰さんは、皆さんに誠実な返答をされていて頭が下がります。
    私は異性がいる人から回答をもらったら内心イラっとしてしまうので、見習わないとなと気が引き締まります😢
    ちよちよ🔰さんは働いた分を着床前に使うから協力して欲しいと旦那さんを説得されるご予定ですか??
    300万は高いですよね…。
    しかも私はママリで女の子ができやすい膣環境にするために鍼治療もした方がいいとママリで教わりました🥹💦それにも50万くらいかかりそうです⤵️

    • 4月20日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    いえいえ、悪意を持ってる人とかだと嫌ですけどね😭
    私たちは個人の貯金ほぼせず、家族の貯金として貯蓄してきたので個人から支出は難しいんです😔頑張ってその分節約しながら働きます😭
    ムージョンジョンLOVEさんは自分で補填することを条件にされるんですか?

    私としては鍼治療するからどういう効果が出るっていうのがわからないので、50万円は出せないと思います。
    サプリや鍼治療で体調を整えるという意味では利用するかもしれませんが、そこまでお金はかけられないと思います!
    せっかくなので色々やりたくなっちゃいますよね😭

    • 4月20日
  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    こんにちは!
    着床前診断のお金、150万貯まりました。200万貯まったらやろうと思っています!
    ママリさんはどうですか??
    NOTEの有料記事3000円を読もうか悩んでいます…🥹O社が一番いいんでしょうか…

    • 1月14日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    こんにちはー!お久しぶりです!
    わああ、素晴らしい!
    私はあれから国内で着床前診断で検討してます!
    O社については評判が分かれますよね…!結構高めの有料記事ですね?
    なんの内容の記事なんですか?

    • 1月15日
  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    寝落ちしちゃいましたー😭💦
    NOTEの有料記事は、エージェントの選び方と病院の流れと費用でしたかね…🥹💦
    3000円とか5000円とかは内容が濃くて、1000円もあるんですけど内容が薄いらしいです😂

    国内で着床前診断っていうのも見かけました👀でもそれって、国内のエージェントが受精卵をアメリカに送って検査してそれを日本の産婦人科で移植してもらう流れではなくて、日本の産婦人科で性別を教えてもらう病院を探すことができるのですか⁉️⁉️

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

うちは三姉妹ですが、同姓続くといろいろ言われますよね。
逆に女の子はませてて、可愛げないから男の子方が可愛いー的なことを遠回しに言われたことも何度かありますよ。私自身は女の子とても可愛いと思ってるのでそんなこと言わないでと思いますが。
もちろん男の子欲しいと思ったこともありますし、男の子にもきっと違った可愛さがあるんだろうなぁともすごく思います!
三女妊娠中は同じように同性続きで周りからの言葉や視線にメンタルやられたりもしたのでお気持ちはよくわかります。でも同性には同性の良さがたくさんあるのもわかりましたし、女の子だから〜男の子だから〜みたいによく言いますけど同性でも個性や性格はさまざまなので、三姉妹それぞれに全然違う可愛さがあることもわかりました!だから男の子しかいないかた見ても可哀想なんて全く思いませんよ😍私は三姉妹でとても幸せなので、兄弟や三兄弟見ても楽しそう!幸せそう!!同性って良いなと思います!
同性しかいないので男の子方が可愛い、女の子の方が可愛いという考えもそもそもないし、そうやって比べてしまう人よりはその子その子の個性を見てあげれるのかなと✨
とは言え性別を望むのも自由ですし、産み分けも良いと思います。いろいろお調べになって、リスクなども考慮の上、着床前診断検討されてるとのことですし、お気持ちが強いようなので挑戦してみるのも良いと思いますが、旦那さんとの意見はやはり合わないとしんどいですよね。
時間が経つに連れてお互い気持ちにも変化があるかもしれないので、時間をかけて話し合われてみても良いかもしれないですね。
アドバイスでもなんでもないですが、男の子しかいないから可哀想なんて全く思いません!ということだけお伝えしたかったです😊

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    同性の方がきっと一緒に遊べていいですよね☺️✨
    異性も育てたいのは親のエゴをおしつけちゃってるのかも?とも思うんですけどね😔

    そう言っていただけて嬉しいです!
    なんだか、疑心暗鬼になってしまいがちだったので…!
    コメントくださり、ありがとうございます😭❤️

    • 4月17日
deleted user

こんにちは😃
折り合いについてはアドバイス出来ないのですがコメントさせてください。
よくママリで様々な投稿を見ていますが、本当に性別マウント?多いですよね💦特に男の子の場合は酷いと思います。
主さんも身近で色々言われてメンタルを気にしなければならなくなってしまい大変ですね…

気にしないことが1番ですが、気になってしまうんですよね?
もし仮に将来3人目女の子が産まれたとして、周りから「良かったね」とか「上手くやったね」などのように、男の子が続いたから女の子が産まれるまで頑張りましたって勝手に前提をおいて好き勝手に言われたとしても「良かったです」とお返事出来ますか?

私の子供は男女1人ずついますが、それでも上記のようなことを言われますし返事に困ることがあります。
女の子を産んでも言いたい人は理由を付けて言ってくると思うので、それに主さんが耐えられるかが心配です。こんなはずじゃ無かったとならないためにも、耐えられないうちは3人目を望まない方がいいのでは?と思いました。

逆に女の子が欲しくて欲しくて頑張って産みました!って言えるくらいの強いメンタルがあれば着床前診断なりとことんチャレンジして欲しいなって応援しています!
生意気なコメントですいません💦

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    新な視点でした…!
    たしかに、異性の子供を持っていても返事しにくいことがありそうですね、想像に欠けていました…!

    私としては、どちらかというと、「うまくやったね」とかよりも、「大変だね」や「かわいそう」の方が傷つくと思っていて、女の子が欲しかったです!とは言わないですが、周りの声については聞き流そうと思います🥲
    コメントありがとうございます🌸

    • 4月18日
める

初めまして!同じく女の子希望で、1人目の性別が分かった時はショックでした。
とても可愛くて大事な息子ですが、
失礼ながら2人目も男の子だった時の私のメンタル的に耐えられないと思ったので
着床前診断をして、現在妊娠中になります、、
なので本当にお気持ちわかります。。
外で女の子ママを見ても落ち込むし、知人に女の子が生まれても落ち込みますし、、本当に辛いですよね。

私は当初の予定金額よりも3倍ほどお金がかかってしまって、
旦那と息子と、これから生まれてくる子供に申し訳ない気持ちでいっぱいなのですが、、
やったことに後悔はありません!(ああすればよかった、とかはたくさんありますが💦)

着床前診断、無事に旦那さんも協力してくれるといいですね😭

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうなんですよね、周りのことと自分のことには線引きしなきゃいけないのに、変に落ち込んだりして、自己嫌悪です😔

    ご妊娠おめでとうございます!トントンとうまくはいかないものですね…!無事に妊娠に辿り着いてよかったです!お疲れ様でした😭しかも双子ちゃんですかね?楽しみも2倍ですね❤️ご体調よく過ごせますように…!
    かける範囲で、もしアドバイスがあったら教えてほしいです🥲!
    私も説得頑張ります!
    ありがとうございます!

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

男の子二人の母です。
子供達はとってもかわいいのに、性別マウントほんとに辛いですよね。

私の場合は自分自身が女の子を希望していたわけではなかったのに、当たり前のように残念という反応をされ、次男妊娠中に言われた言葉が辛すぎて、二人目と男の子ってだめなんだ、次は何を言われるんだろうと人に会えなくなりました。
三兄弟でも自分自身はいいと思っているのにまた男の子だった時、次はどんな言葉で傷つけられるんだろうと恐怖ですよね。周りからの声や視線にメンタルが
耐えられないというところとても共感します。

私ももし、三人目を真剣に考える、となったら私も着床前診断したいと思ってます。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    とっってもよくわかります!
    子供たちは可愛いのに、なんで周りにこんなに悲しまれるんだろうってまた悲しくなりますよね。
    こんなに可愛い子供たちに囲まれて幸せなのに…!
    人と会えなくなるのもわかります、大変でしたね…。いつ抉られるかわからない言葉のナイフに怯えますよね…

    共感いただけてとっても嬉しいです🥲✨
    ぜひ、お互い旦那さんと協力して納得できる家族の形にしたいですね☺️一緒に頑張りましょうー!

    • 4月18日
まるる

はじめまして☆
似たような境遇でしたので、こちらへのコメントしました。
お気持ち良く分かります。私も同じように男の子二人続いており現在は3人目を妊娠中です。
詳しくはかけませんが、国内でも産み分けは可能です。
都内在住でしょうか?都内または関西方面でエージェントが使える場所があります。

ただし、費用や女性側の負担が大きいです💦
私は4回目の移植で成功しましたがメンタルなども辛い時期がありました。
海外のエージェントだと胚を再凍結する場合があるためダメージがありますが、国内だと胚を生検に出してから凍結するのでダメージが割りと少ないです❗

費用も割りと少ないです。
ご検討の余地ありましたら是非と思ってます。
倫理的なものがあるので表面的で申し訳ないですが💦すみません。
ご主人も賛同してくださるといいですね✨応援しています!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    同じ境遇と言っていただけて嬉しいです!
    妊娠おめでとうございます🌸
    私は埼玉です。

    現在エージェントを検索してます…!
    教えていただきとてもありがたいです。どこかでご連絡とれるようであれば色々お伺いしたいです…!
    こんな場ですみません、応援本当にありがとうございます!
    お身体お気をつけてお過ごしください😭🌼

    • 4月18日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    詳しくありがとうございます!お友達が教えてくださったのですね、羨ましい😔✨
    O社は問い合わせ検討しておりました!
    成功された方のお話聞けて嬉しいです。そちらは、胚の判定が厳し目と見たので、どうなんだろう?って色々調べてました…!
    諦めるスタイル、うちもきっとそうなると思います。
    親切に色々教えていただき本当にありがとうございます。

    旦那の説得からになってしまいますが、私も頑張ります!

    • 4月19日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    優しく教えていただきありがとうございます😭✨

    そうなのですね、私も子供たちのこともあり、時間が有効に使えるのは助かります🥹

    AAの評価でないといけないんですね!?すごい難しそうです…!
    いい先生に巡り合いたいです…!
    ありがとうございます。
    また相談させてください。
    親切に本当にありがとうございます😭🌸

    • 4月20日
  • まるる

    まるる

    いえいえです。
    胚の評価は他のクリニックだとAAでも、そこはBB評価とかだったりとかなり厳しめです笑

    私は今の赤ちゃんはBBでした💦むしろこの胚がダメだったらCCしかないので絶望的に思っていたかもです。
    統計上なのか分かりませんが、男の子の胚の方が評価が高いことが多いみたいです。

    着床前が先進医療になる?なっている?とまた金銭面変わりますし、今後保険適応とかになるともう少し踏み出しやすく感じますよね✨

    • 4月20日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    やはりそうなのですね、
    BBでも移植はしてくれるんですね🥲!
    グレードは5か6でしたか?
    男の子の方がいいんですね🤔

    旦那が、そういうビジネスなのではないかと説得に時間が掛かってます…!
    色々聞いてしまってるのにありがとうございます😭

    ほんとですね、世の中から認められていって欲しいです〜😭✨✨

    • 4月20日
  • まるる

    まるる

    なんだかそうみたいです。
    生検だした時に私は男の子がやはりグレード良かったです。
    成長スピードはあまり変わらなかったですが、調べていると成長が早い胚は男の子、ゆっくりは女の子といわれていますね。

    今回の胚は5BBでした。
    その前に同じグレードの胚を戻しましたがカスリもせず陰性でした💦
    ちなみに紹介先のクリニックではcc胚でも戻してくれるので破棄されちゃうよりいいなーなんて思ってました。

    ご主人のおっしゃることも確かに!!ですが…🤔
    うちの夫は先物投資と思えば…と当時いっていました。
    うちも説得に時間がかかったのと、女の子が欲しいという気持ちもぼやかしていたので、そこから話すのがドキドキしました。

    わがままとかエゴなんだと思われるなと思いましたし、引かれるのではとも考えました😭

    金銭面はやはりネックですし、今いる子供たちへお金を使うという気持ちもあったりしますもんね💦

    私も何度も長々返信してしまいすみません😢

    • 4月21日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    勉強になります、ありがとうございます!

    そんなにグレード高くても着床もしてくれない時があるんですね…!厳しい…!

    お優しい旦那様…!ドキドキしちゃいますよね、批判されたらメンタルが壊れてしまう内容ですもんね…!
    色んな難しい壁を乗り越えてこられたのですね、本当にお疲れ様でした😭

    こちらこそ、厚かましく何度も連絡してしまい申し訳ありません。私はとても助かっております!気持ち的にも。
    もし、可能であれば教えていただきたいのですが、
    総額おいくらくらいかかられましたか?ご年齢はおいくつくらいですか?(ぼやかしてでも大丈夫です)
    色々お付き合いいただき申し訳ありません🥲

    • 4月21日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    詳しく書いていただきありがとうございます😭

    具体的に想像などがしやすくて助かります。
    ご迷惑をおかけしたくないので、もし書き残さない方がいいことあったらコメント削除していただいて大丈夫です🥲

    毎回数万出て行くのドキドキしてしまいますね…。
    上のお子さんたちを自然妊娠されていてもそのくらい何度か失敗されることもあるのですね、妊娠出産ってほんとに奇跡ですね🥲✨

    育児でお忙しいところ、本当にありがとうございます!
    また疑問などがあったら、コメントさせていただいてもよろしいですか😭!?
    まるるさんにいただいた情報をもとに旦那にももう一度かけあってみようと思います☺️✨

    • 4月23日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    はっ…ちなみにお子様たちは保育園などに預けて通院されてましたか…!?

    • 4月23日
  • まるる

    まるる

    個人情報にも心配りありがとうございます。
    何かありましたら是非~✴️
    なかなかこの件の情報ないですよね💦
    私も当時はわからずでした。
    探り探りでしたが、その前に情報があった方がいいですよね!

    子供たちは保育園に通っているのでその間の仕事の前か後でいっていました。
    オンライン診療があるので、行かないでも大丈夫な時は平日の夕方、ご飯を食べさせてながらとかでした。
    勿論ながらですがクリニックは子連れNGでした😭

    • 4月23日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    お返事遅くなりました🥲すみません!

    そうですよね、なかなか情報ないですよね…!
    まるるさんから色々教えていただけて心強いです🥹✨

    やはり、子連れNGですよね、次男を保育園に預けてからですね…!
    ご飯を食べさせながら!?わあぁ、お疲れ様です、それだけ労力使うことですもんね…!
    教えてくださりありがとうございます🥲!
    また動き出せたときや、何か進展があったらここに書き込んでしまうかもしれません!
    ご親切にありがとうございます🙇🏻‍♀️✨

    • 4月24日
はじめてのママリ🔰

わたしも同じような境遇だったのでコメントさせていただきます。

わたしは第一子第二子ともにピンクゼリーやら女の子産み分けで有効なものは全て試しましたが、長男次男と生まれました。。。

「大変だね-頑張って」などはもう挨拶だと思って開き直っています!産み分けをやりきっても男の子だったので、「旦那には男の子精子が多いみたい」など会話のネタにしてしまっています笑

とはいえ裏では結構落ち込んでおり、もともと子どもは二人と考えていましたが、周りから三人目女の子、と言われるようになってから、三人目もいいかな、と考えるようになりました。

三人目はを作るならわたしも着床前診断をしようと考え、とりあえず着床前診断の有料記事を読み漁っておりました。

体外受精に対して助成金が出ていた頃は100万円程度で成功した事例もあったのですが、助成金が打ち切られた今、300-500万円ぐらいはかかりますもんね。。。
女性側の負担も相当だということで、そこまでして女の子が欲しいのか、悩み初めてはいます。。。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    同じですー!私も病院に通いながら産み分けをしました😭
    挨拶だと思ってやり過ごしてらっしゃるの素晴らしすぎます😭周りからの声、辛いですよね…

    費用のことも、おっしゃる通りだと思います。
    なかなか踏み切れる値段じゃないですよね、かと言って3人目チャレンジは博打すぎますしね。
    同じ境遇すぎてとても嬉しいです。どうにか、理想通りになることを祈りつつ、折り合いをつけるべきか、ともに悩みましょう…!

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

周りの声って本当に鬱陶しいですよね💦

私も上の子(男の子)が産まれた時、周りから「次は女の子産まなきゃね!」とか、「産み分けしないとね!」など散々言われました。

そう言われる度に、可愛い息子の存在が性別で否定されてる様な気がして辛かったです😭

因みに私は不妊症だったので、もし下の子を奇跡的に授かれた時は、健康的に産まれてくれれば性別は関係ないと思っていました。

着床前診断、私は良いと思います。
人生一度きりですし、女性の身体はやっぱりタイムリミットがあるので...
納得行くまでやってみるのも良いと思います。

ただ、旦那さんとはしっかり話し合った方が良いと思います。ちよちよさんだけに関わる事ではないので😭💦

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    周りの声辛いですよね、わかります。性別で全てが決まるわけじゃないのに、性別だけで大変だねとか。

    健康であればいいですよね、不妊症も私の想像以上にお辛いですよね、私も妊活して次男ができるまで少し時間がかかったとき毎月辛い思いをしました…。

    背中を押してくださり、ありがとうございます🌸
    旦那と納得できるまで話し合ってみようと思います。

    • 4月19日
くま

お腹の子が男の子なので、夏に男の子ふたり兄弟になります😌
2人目の性別を伝えた時に、女の子じゃなかったんだ~!😂とか、え~男の子ふたり💦?とか言われることが多くて勝手に残念がられて、きつくなるときあります、、、、女の子可愛いよ~とかわたしもそう思うし!!とイラつきます(笑)

もちろん男の子も可愛いし、絶対兄弟も可愛いとは思いますが女の子育ててみたかったです🥲

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    わかります…!外野からの声、余計なお世話すぎますよね?
    そうなった今、色々調べて、仲良しの兄弟のこと、同性だからこその遊ばせ方とか、色々メリットあるのはわかるんですけどね…!
    ね、女の子も育ててみたかったですね🥲
    同じ境遇で嬉しいです!
    妊娠期は不安なこと(性別しかわからないのに外野から色々言われたり)沢山あると思いますが、どうか少しでも心穏やかに過ごせますように…!(ちなみに私は人に会いたくなくて必要な時以外家から出られませんでした…)

    • 4月19日
アズ

私は女の子しか産めないんだなーって諦めてました。現在4人目妊娠22wです。今回初の男の子で戸惑ってます。どう育てて行けばいいのか不安しかないですよ笑。そこまで女の子にこだわらなくても自然に任せてみるのもありかなって思います。もし、女の子ダメでもお嫁さんとお孫さんと楽しむことも出来ますよ。友達は、早く結婚しないのか〜って急かされてますが笑。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうなんですね!ご妊娠おめでとうございます!
    きっと真新しいこともあるかと思いますが、楽しいご家族になるようお祈りしています☺️

    • 5月1日
はじめてのママリ🔰

初めまして!私も男の子2人のままです。着床前診断私もしようと思い、どこの会社か決めましたか?💖

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    初めまして〜!男の子2人!同じですね!
    まだ下の子が産まれたばかりで授乳中のため、会社は決めてません😭!
    ママリさんは決められましたか?

    • 7月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    金額は高いですがBにしようかなと考えております!oは安いみたいなのですが色々な意見もあるみたいです!

    • 7月27日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうなのですね、Bは今キャンペーン中なんでしたっけ…!?
    色々ご意見もありそうですよね、O…!
    もう面談してますか?

    • 7月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これからです!アメブロ、インスタの方々のお話を聞いて、もう絞ってるかんじです!

    • 7月27日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    初めまして!私も着床前を考えています。色々検索したり情報収集している段階です😓色々教えていただきたいです🥶

    • 1月10日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    初めまして!
    私も現在色々情報収集中です✨
    ぴーちゃんさんも考えられてるんですね!結果論なので自分に合うかもわからないし、決め難いですよね🥲

    • 1月15日