※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

上の子が連日同じような問題行動を繰り返しており、愛情不足が原因ではないか悩んでいます。化粧品を隠しても見つかり、知恵を使って取ってきてしまうそうです。

上の子が毎日同じことで怒られてます
一昨日はコンタクトの除光液で遊んでベタベタにして、
その次におもちゃのテントの中でおしっこをしてベタベタにして
その次の日は化粧水で遊ばれ
今日はハンデーションで床,まどをベタベタにされました

ここまで、連日で怒られても似たようなことをするって
愛情不足とかなんかなんですかね、、、

化粧品は隠しても隠しても見つかります🫠
知恵もついて台に乗ったりしてとってきたりしてます…

コメント

ママリ

天気悪くてずっと家とかだったりしてませんか?
保育園や幼稚園の後公園に寄っても良いかもですね😄
うちは外でストレス発散させないと家で元気で困ります😮‍💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ストレス溜まってるって証拠なんですかね❓
    仕事もあって迎えに行ってたら平日は公園には行けないです😥

    • 4月16日
  • ママリ

    ママリ

    うちの上の子はストレス溜まり時期が去年くらいあってイタズラというか落ち着かない感じだったんですよ🤔
    私も仕事してたので保育園から家まで距離もあり夕方はめんどくさいが勝ってたので、朝派というのもあり15〜30分早く出て保育園隣の広場で少し走せてました😄
    帰って家の周り歩くとかしてましたよ🤔
    あとは下が保育園いきだしてから上の子の日をつくってます

    • 4月16日
コーヒーカプセル

液体が好きなんですかね。シャボン玉液とか安いやつでお庭や風呂場で遊ばせてはどうですか?これならやっていいよ!ってものを渡しておくと
満足しないですかね?
うちは飛び跳ねるの好きすぎたんですが、ソファーやクッションの上やベッドの上、椅子の上だと嫌だったので、トランポリンかってひたすら飛んでましたよ。もう大きいのでさすがにやりませんが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プラス思考に持っていっていいんですかね、、、

    何か私にダメなところあるのかなっと、、😥
    シャボン玉よく、お風呂でさせます!!
    おもちゃもお家にたくさんあるし、、、なんなんでしょ🙄

    • 4月16日